2022年01月15日
今年初の開店さかた男塾朝市(*゚▽゚*)
おはようございます
起床3:55⤴︎⤴︎
朝の会に行く時、軒下から雨だれが…
気温が高いんだの〜
雪もギュッギュッと音がします
朝の会が終わって今年初のさかた男塾へGOヽ(^◇^*)/ ワーイ

色んな野菜がなくなってたさげ、今日この日を楽しみしてました
キャベツ、長ネギ、ピーマン、水菜、赤かぶ、ほうれん草、小松菜、サニーレタス、大根、アスパラ菜とた〜くさん買ってきました
こんなに買って1,400円‼️
野菜どこたがいでナツを連れて帰ってくんなよいでねっけ〜(-。-;
『自分の住んでるところの三里の作物を食べると長生きする。』と、昔の人は言ったんと
朝市と言いながらまだまだやってさげ中町のさかた男塾に行ってみての〜
この記事へのコメント
おはようございます~おもしぇブログ見つけだはげ、今度からたまにお邪魔すっがもしんねさげ、まんず、よろしぐの~ 中町の男塾、はじめで聞いだ~さかだの人がだからは、いっぺ発信してもらいでもんです~ 楽しみにしてっはげの~
Posted by 福ママ at 2022年01月29日 09:26
★福ママさんへ
コメントもっけです
おもしぇ〜って言って貰って嬉しちゃ
中町の男塾の朝市は新鮮野菜が安く売ってて助かってます。
男の人だけの販売ってのもなかなか味がありますの。
是非、福ママさんも覗いてみてください。
また、よろしぐの❗️
コメントもっけです
おもしぇ〜って言って貰って嬉しちゃ
中町の男塾の朝市は新鮮野菜が安く売ってて助かってます。
男の人だけの販売ってのもなかなか味がありますの。
是非、福ママさんも覗いてみてください。
また、よろしぐの❗️
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♬
at 2022年01月29日 10:16

お返事ありがとうございますさがだを離れでがら30年以上たたの。1年に何回も帰ってたんども、ウィルス蔓延のせいで、絶対来んなよ~と父に言われでんな。しかだねの。平田のあだりで、いなほから見える鳥海山、庄内空港すぎで、市内が見え始めるどきの鳥海山、絶景だの~ 今頃は白鳥の鳴き声も聞こえるみてぇだ。こっちでも、白鳥いるよ、鳴き声聞ぐど、外さでで見えねぐなるまで見でんな。子供の頃みてぇに。いや~、懐かしぐで又メ-ルしてしまた。したばの~
Posted by 福ママ at 2022年01月29日 14:56
★福ママさんへ
酒田を離れて30年ですか…
住んでる私でさえ「酒田は変わったがもの〜。」って思うからたまに帰ってくっとよっぽど変わってんなんでろの。
コロナでなかなか帰省が叶わねぐて寂しいよの。
私も関東にいる娘と3年近く会ってません(T . T)
まぁ、元気でやってっさげいいとします。
あったこくなって春には落ち着いてればいいですの‼️
帰省の際は是非、中町にお立ち寄りくださいの〜。
また、雪がもっつもつと降ってきました❄️
酒田を離れて30年ですか…
住んでる私でさえ「酒田は変わったがもの〜。」って思うからたまに帰ってくっとよっぽど変わってんなんでろの。
コロナでなかなか帰省が叶わねぐて寂しいよの。
私も関東にいる娘と3年近く会ってません(T . T)
まぁ、元気でやってっさげいいとします。
あったこくなって春には落ち着いてればいいですの‼️
帰省の際は是非、中町にお立ち寄りくださいの〜。
また、雪がもっつもつと降ってきました❄️
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♬
at 2022年01月29日 16:34

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |