2022年07月03日
北前朝市やったよ〜(*゚▽゚*)
こんにちは
今日の北前朝市はあっちぇがった〜
朝6時前から準備して7時スタート

画像は二人だけだけどほんとでえっぺ来てくれてんです
ワタワタして写真撮る暇もありませんでした(^^;;
茎わかめの詰め放題、干しエビ、ひじに、わかめ、そして民宿なかのお姉さんの佃煮とバラエティに飛んで販売しました
もちろん仏壇も展示したところ、コンパクトなお仏壇に興味を示してくださるお客さんが多くて嬉しけ〜

おりんのなり音比べもしてもらったり、ゆっきのままのフェルトのお菓子も販売したり
仏壇の周りのものも店内から外に出すとみなさん興味示してくれんなんの〜とおぼけたけ
南三陸町の福興市で流れている曲をバックに、賑やかにおこなえて良かった❤(〃ʘ▿ʘ〃)

茎わかめは、少し残ったのは全て袋にびっしり詰めてありますのでいつでも買えますよ❗️
干しエビ、わかめ、ひじきもストックしてありますのでいつでもお越しください
他のブースは見てなんでも、今日は先月よりもたくさんの人出みたいだっけの
皆さんあっちぇぐて、日陰あるいったけの
色んなお店があっさげ是非、来月も来て楽しんでくださいの〜
また来月も販売しますのでよろしぐおねがいしますの〜
2022年06月28日
今日は休みだよ〜❤(〃ʘ▿ʘ〃)
おはようございます
さくらんぼ畑に行がなくてもいい定休日❗️
朝から台所でしたらぱたらって動いてだぁ〜
時間に余裕ががあっとそれだけで嬉しいですの
まだ木には佐藤錦があっさげ姉さん夫婦は最後の収穫しています
秀品の注文はもう終わったさげ全て規格外品として出荷するそうです
一粒でも誰かの口に入ってさくらんぼの天寿を全うして欲しいよの
明日入荷しますので今年最後の佐藤錦を是非、お買い上げください٩(^‿^)۶

私は、明日は今度の日曜日の北前朝市の販売品を仕入れに南三陸町に行ってきま〜す

あくまでも仕事ですよ、仕事❗️
大好評の茎わかめの詰め放題の他に、美味しい乾物も買ってきたいと思います❗️
そして、これまた前回好評ですぐに売り切れた『民宿なかのお姉さんの茎わかめの佃煮』
こちらも仕入れて来ますよ〜ヽ(^◇^*)/ ワーイ
お楽しみに〜✿✾“ヽ(。◠‿◠。)ノ”✾✿
2022年06月13日
NHK文化祭ヽ(^◇^*)/ ワーイ
おはようございます
今朝はちょっと肌寒い朝
でも散歩には丁度いい感じだの〜
山居倉庫前にはこんな看板があたんけ

NHK文化祭❗️
29日まで開催だよださげ行ってみっての
いろんな体験も出来るみってだよ
さぁ、今週も始まりました
楽しんでいこう٩( ᐛ )و
2022年06月05日
北前朝市(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧
こんばんは
本日の北前朝市には、多くの方にご来場店頂きありがとうございました
わかめ、茎わかめの詰め放題もさくらんぼも大人気でいがった〜

着物プロジェクトの販売中の羽織をちょっと試着した友達の五十嵐與一さんに得意のスコップ三味線も演奏させました笑

そのおかげでかわかめ、茎わかめはそれぞれ二箱は一時間でほぼ完売
茎わかめの二箱目は残ったなは冷蔵庫で保存で欲しい方には随時販売いたします‼️

さくらんぼも昨日持ってきた32Pは直ぐ完売したんでも10時で追加入荷し完売

明日もまた入荷すっさげよろしくお願いしますの〜
仏壇も今回初アーケードに展示させて頂きましたが、まぁ〜販売すると言うよりは仏壇屋をアピールする為

なんたって、我が家は仏壇屋ですから〜(*゚▽゚*)
イベント中は忙しくて、写真を撮る余裕もなく、他のお店もちょろっと見ただけ
気温が低くて、この時期にしては寒い中でのイベントだったけど楽しめました
さくらんぼのお客様もそうだけど、久しぶりに会う方など楽しい一日だっけ〜
11月までは毎月初めの日曜日は朝市が開催されます
お得な商品、滅多に買えない商品もあるので今回は来れなかった方も是非、来月お越しください❗️
#北前朝市
#南三陸町わかめ
#仏壇のさとう
#さとう錦
#さくらんぼ期間限定販売
#お買い得さくらんぼ
2022年06月04日
2022年06月02日
さかた北前朝市開催ヽ(^◇^*)/ ワーイ
今年度もいよいよ始まります《さかた北前朝市》
今週末の日曜日に開催ですヽ(^◇^*)/ ワーイ

当店も出店しますよ❗️
なんと今回は仏壇屋が仏壇を販売します‼️
当たり前だんでも今まで朝市で販売していませんでした〜笑
朝市で販売するようなもんでねしの〜って思ってだば、実行委員会の方から『是非、販売してみて❗️』と言われたんよ
お客様の反応を見てみたいと思います
そして、仏壇屋なのに今回も南三陸町のわかめ詰め放題、茎わかめ詰め放題をやりますよ❗️

目玉商品として数に限りがありますが、『民宿なかのお姉さん手作り茎わかめの佃煮』を販売します
お楽しみに〜
南三陸町応援、着物販売も少しやりますよ〜♬
今後、月初めの日曜日はさかた北前朝市なので覚えておいてくださいの〜
開催は7時〜9時(予定)
旧清水屋さん前ではフリーマーケットもありますよ
日曜日も早起きしてお越しくださいの〜♬
2022年05月30日
福興市は同窓会❤(〃ʘ▿ʘ〃)
おはようございます
起床5:03⤴︎⤴︎
4時に目覚めたけど、起きらんねけ
朝、ナツの散歩してたら携帯にピロン
南三陸町の方が「河北新聞に載ってたよ。」と画像を送ってくれました

第一回目の福興市の地元ボランティアさんと7.8年ぶりの再会した時の写真でした
その女性は、酒田にも来てくれて語り部をしてもらった事もあんなんよ
福興市では何度も会ったんでも何年か会えなくてちょっと気になってたんよの
元気な姿に会えて思わず涙が出ました
お客さんの中には「山形の玉こん買うの待ってたよ〜。」
なんて嬉し言葉も聞けて嬉しかった〜
鹿児島、下諏訪、笠岡と多くのぼうさい朝市ネットワークの皆さんにも会えました
ほんと同窓会の様なあったかい福興市だったなぁ〜。
さぁ、週始まりの月曜日
最後の後始末をしっかりして仕事モードで頑張ります٩( 'ω' )و
2022年05月28日
2022年05月28日
ワクワクでゅ〜朝(((o(*゚▽゚*)o)))♡
おはようございます
起床3:10⤴︎⤴︎
遠足前の子供のようにワクワクして12時から1時間おきに目が覚めました笑
風が強い酒田です
お天気はこれからどげなんでろの〜
今日は10時過ぎには出発して南三陸町に〜
本日は前夜祭、そしてひつこいようですが明日は100回記念福興市です❗️
2年ぶりの福興市に楽しすぎてドキドキ、ワクワクして本番前に疲れる〜笑
いつもよりはゆっくりな出発だんでもその前にちょっとした用事があっさげバタバタです(-。-;
本日、明日と仏壇のさとうは臨時休業となりますのでよろしくお願いします

さぁ、忘れ物ないかもう一度、チェック、チェック‼️
何年ぶりに会う方々の顔を思い出しただけでワクワクでゅ〜
2022年05月23日
100回記念 南三陸町福興市ヽ(^◇^*)/ ワーイ
今週末はいよいよ、南三陸町の
《100回記念福興市》開催❗️

もちろん中通り商店街も南三陸町大好きな友達と5人で参加します
2020年の4月開催が伸びて伸びてもう2年も待ちました❗️
やっと開催ですヽ(^◇^*)/ ワーイ
笠岡市や倉敷市、下諏訪や灰干しの干川先生とも会えます
お久しぶりの面々と会うのも楽しみの
酒田ブースは、孟宗汁、玉こん、親鶏煮の販売です
南三陸町の美味しいものはもちろん、いろんなブースの商品が今から楽しみですね〜
そして、そしてなんと、酒田米菓さんのご好意によりオリジナル煎餅500人にプレゼント
よっ、社長太い腹〜笑
もとい、太っ腹〜
少しづつ戻ってきた日常も感染予防を留意しながら楽しみましょう