2023年02月02日
ペンギンカフェの明太子パスタヽ(^◇^*)/ ワーイ
今日は商工会議所一階にあるペンギンカフェさんでコーヒーを頂きながら、酒田法人会女性部会の役員会をさせて頂きました
役員会の内容は濃いめで充実した内容
じっくり、サクッと終わらせてランチもこちらで頂きましたヽ(^◇^*)/ ワーイ
近くにあんでも実は初来店だんよ〜(^◇^;)
いつも銀行に来ると美味しい香りを嗅ぐだけ(_ _。)・・・シュン
やっと美味しいランチが頂ける〜ヽ(^◇^*)/ ワーイ
今日のおすすめランチの明太子パスタを食べたら美味しい

サラダも彩り良くていい
隣で食べてる人のポークカレーも美味しそうだっけ
お肉は大商金山牧場さんのだって…お店の人が納品に来てたさげの〜
今度はポークカレーだの〜
飲み物もレギュラーサイズなのにおっきなカップでめっちゃサービスがいいよ☕️
また、お邪魔します〜

2023年02月02日
白子のグラタン最高ヽ(^◇^*)/ ワーイ
この季節はやっぱり鱈料理だよの〜
先だっての寒鱈汁も美味しいけど、鱈の子漬けに白子…
山内さんから買った白子が沢山あるので白子料理を色々作ってんなんよ〜
天ぷら、さっと湯通ししてポン酢に味噌汁‼️
昨日は白子のチーズグラタンを作りました❗️

具材は玉ねぎと椎茸をバターで炒めてホワイトソースを作ってさっと湯掻いた白子にチーズたっぷりかけて〜
彩りにほうれん草も入れて
カリカリなチーズの中から熱々の白子
最高たけ❤(〃ʘ▿ʘ〃)
白子とチーズは合うね
ビールが当然進みました
2023年02月02日
寒い酒田の朝(▰˘◡˘▰)
おはようございます
風が強い酒田です
昨日の午後の雨で溶けた雪が固まって道路は凸凹でまるでジェットコースターに乗ってるようだっけ
対向車来っとすれ違いうなさヒヤッとする道にもうおっかねけ(-。-;
そんな凸凹道を除雪車が除雪してくれて助かるの〜
それでも、硬い雪の塊があるのは困り物
除雪するのが大変だったとカジオヤジ殿
朝から除雪を頑張ってだᕦ(ò_óˇ)ᕤ
風の強い寒い、そんな朝んぽをナツは拒否❗️

ナツはトリミングに行ったから尚更寒んむなんがの〜
うちの前で元気な琥珀ちゃんとペッパー君に会いましたUo-ェ-oU ポッ♪

シュナウジャウジャ〜の朝に私は嬉しくなるの〜
「散歩に一緒に行こうよ〜。」と言われてるみってだの笑
元気な琥珀ちゃんとペッパー君についていくかと思えば拒否(笑)
二人は散歩に行って、ナツは抱っこして帰宅‼️
さぁ、道が悪いので皆さん今日もご安全に〜
2023年02月01日
テンションだだ下がりUー''`ー;U ム
おはようワンUo-ェ-oU
今日は水分の多い思い雪が降って、散歩の気分が上がらねっけ〜Uー''`ー;U ⤵︎⤵︎

オマケにお母しゃんが「トリミングだよ〜。」だって…
やんだなぁ〜
ダブルテンションだだ下がり⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎
お母さんが「ナツがいない間に思いっきり掃除機できる。」って喜んでる

あ〜あ…
byナツ
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♬ at
12:49
│Comments(0)
2023年01月31日
ト一屋中町店の最後(_ _。)・・・
今日で閉店のト一屋中町店さんに買い物に行ってきました

鱈の子漬けの醤油が足りなくてどうしても今日中に欲しくっての〜
店内に入ってまぁ〜色んなものが品切れだっけ〜( ̄◇ ̄;)
んだよの〜
2階に上がったばなんと醤油が1本だけあたけ〜ヽ(^◇^*)/ ワーイ
商店街の人お二人と偶然会い立ち話
買い物に行って知り合いに会う事が多いし、ちょっとした立ち話すんながまた楽しいなんよの〜
そんな事ができる店がなくなる…寂しいの〜
帰りに「今までありがとうございました。今度はどこのお店に行くの❓」って聞いたば新橋店だって
遠くなるの〜
買い足りなかった物は、うちに戻って車でト一屋南新町店に行きました
野菜は八百屋さん、肉は肉屋さん、魚は魚屋さんが中町にはあんでも牛乳や豆腐、こんにゃくなど日配品はねあんよの〜
車のある私はいんでも、車に乗らね人は大変なるの
したば無印良品の隣にこんな張り紙が‼️

『このゆび商店』

気になるの〜
そして、こちらのブログにト一屋の1号店の事が詳しく載っているので読んでみて〜
https://akumisakata.exblog.jp/30233768/

2023年01月31日
真冬の散歩と南三陸町満喫朝ごはんヽ(^◇^*)/ ワーイ
定休日の朝はおはようございます
休みださげのんびり起きました〜
ぬくぬくの布団の中で先週聞き逃した『白崎映美のちょっと寄っていけラジオGAGA』を聞いてたんよ…
映美ちゃん、寒鱈まつりの宣伝どこえっぺしてくってたんけの〜
それ聞いてまた寒鱈まつりを思い出しった〜
寒くても朝んぽに行ってきました
サラサラの雪の中をナツは思いっきり散歩しましたよ〜


スボっとぬかってお尻まで真っ白‼️

それでもグングン走って楽しそう〜
今日はすごい張り切ってましたUo-ェ-oU ポッ
帰ってきて我が家の朝ごはんは南三陸の幸を満喫です
今年初の鱈の子漬け❗️

山内さんに「3腹分を頼んだら一匹の量がすごい‼️』
味噌汁もなんと贅沢な白子入り
目玉焼きは及善蒲鉾店の蒲鉾エッグ

朝から贅沢な朝ごはんを頂きました
2023年01月30日
だだみの天ぷら❤(〃ʘ▿ʘ〃)

今日の晩げのごっつぉは、さかて男塾から買った人参と南三陸町のだみの天ぷら
甘くて美味しい〜
こちらの出来上がりも楽しみ(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♬ at
21:37
│Comments(0)
2023年01月30日
晴れ晴れ鳥海山ヽ(^◇^*)/ ワーイ
おはようございます☀
いいお天気の酒田です
鳥海山が見事だの〜

寒鱈まつりでくたびれて、4時半で目が覚めたんでも二度寝してしまた〜(-。-;
起きたば6時過ぎったけ
膝、腕、背中あっちこちが痛い…久しぶりのイベント疲れだの
3年振りの寒鱈まつりをやり切った感じです
今朝の酒田はかなりの冷え込みと積雪ですが、やっぱり太陽が出ると気分が上がるよの⤴︎⤴︎

寒鱈まつりも3年振りにやっと開催出来てほんといがった
今日の倫理日めくりカレンダーの言葉
『後始末は物事のけじめ』

まだまだ後始末が残ってるのでしっかりさねばね٩( ᐛ )و
2023年01月29日
大懇親会ヽ(^◇^*)/ ワーイ
おはようございます
起床3:50⤴︎⤴︎
寝坊しないで座談の準備が出来ていがった〜
いやぁ〜昨日は飲み過ぎ、はしゃぎ過ぎて起きれないかと思たけ(-。-;
昨晩は出店のために金曜日から入っている4人の方の他に、町長始め南三陸町から6人の方が寒鱈まつりに来てくれたんですヽ(^◇^*)/ ワーイ


あの地吹雪の中、舞ちゃんが頑張って運転してきてくれました
いやぁ〜、酒田に住んでいる私でさえ日中のホワイト会アウトに苦戦してるのにほんとよく来てくれました

商店街の理事長、専務理事始め、寒鱈まつりを手伝ってくれいているジューシー君眞島さん、そして酒田に来ていた白崎映美ちゃんも交えて20人の懇親会を割烹綾さんでやりました

二次会、三次会…
南三陸町の皆さんの元気と大好きに雄心堂さんの黒糖パンのパワーもらって今日も寒鱈まつり頑張るぞぉ。
2023年01月28日
寒鱈汁はチケット買ってGO
おはようございます
寒鱈日和の酒田です

今年の寒鱈まつりは当日、大泉酒店前と清水屋前のチケット販売所でチケット購入後に寒鱈汁、寒鱈フェスタのシェフの料理を買いに来てください
時折青空の見える中、私は中通り商店街のブースで玉コン、親鳥うどんを販売してます