2023年02月02日
白子のグラタン最高ヽ(^◇^*)/ ワーイ
この季節はやっぱり鱈料理だよの〜
先だっての寒鱈汁も美味しいけど、鱈の子漬けに白子…
山内さんから買った白子が沢山あるので白子料理を色々作ってんなんよ〜
天ぷら、さっと湯通ししてポン酢に味噌汁‼️
昨日は白子のチーズグラタンを作りました❗️

具材は玉ねぎと椎茸をバターで炒めてホワイトソースを作ってさっと湯掻いた白子にチーズたっぷりかけて〜
彩りにほうれん草も入れて
カリカリなチーズの中から熱々の白子
最高たけ❤(〃ʘ▿ʘ〃)
白子とチーズは合うね
ビールが当然進みました
2023年01月31日
真冬の散歩と南三陸町満喫朝ごはんヽ(^◇^*)/ ワーイ
定休日の朝はおはようございます
休みださげのんびり起きました〜
ぬくぬくの布団の中で先週聞き逃した『白崎映美のちょっと寄っていけラジオGAGA』を聞いてたんよ…
映美ちゃん、寒鱈まつりの宣伝どこえっぺしてくってたんけの〜
それ聞いてまた寒鱈まつりを思い出しった〜
寒くても朝んぽに行ってきました
サラサラの雪の中をナツは思いっきり散歩しましたよ〜


スボっとぬかってお尻まで真っ白‼️

それでもグングン走って楽しそう〜
今日はすごい張り切ってましたUo-ェ-oU ポッ
帰ってきて我が家の朝ごはんは南三陸の幸を満喫です
今年初の鱈の子漬け❗️

山内さんに「3腹分を頼んだら一匹の量がすごい‼️』
味噌汁もなんと贅沢な白子入り
目玉焼きは及善蒲鉾店の蒲鉾エッグ

朝から贅沢な朝ごはんを頂きました
2023年01月29日
大懇親会ヽ(^◇^*)/ ワーイ
おはようございます
起床3:50⤴︎⤴︎
寝坊しないで座談の準備が出来ていがった〜
いやぁ〜昨日は飲み過ぎ、はしゃぎ過ぎて起きれないかと思たけ(-。-;
昨晩は出店のために金曜日から入っている4人の方の他に、町長始め南三陸町から6人の方が寒鱈まつりに来てくれたんですヽ(^◇^*)/ ワーイ


あの地吹雪の中、舞ちゃんが頑張って運転してきてくれました
いやぁ〜、酒田に住んでいる私でさえ日中のホワイト会アウトに苦戦してるのにほんとよく来てくれました

商店街の理事長、専務理事始め、寒鱈まつりを手伝ってくれいているジューシー君眞島さん、そして酒田に来ていた白崎映美ちゃんも交えて20人の懇親会を割烹綾さんでやりました

二次会、三次会…
南三陸町の皆さんの元気と大好きに雄心堂さんの黒糖パンのパワーもらって今日も寒鱈まつり頑張るぞぉ。
2023年01月10日
南三陸町のひじきを作ってナムル❤(〃ʘ▿ʘ〃)
★絶品ナムル★
晩げのごっつぉの一品‼️

南三陸町のひじきをたくさん戻したさげいつもの煮物以外に何かねがなぁ〜と作ってみたのがこれ
水で戻してサッと1分ほどお湯で煮ただけ
味付けは粉末の中華ダシと胡麻油と塩だけです
人参の千切りと白髪ネギと胡麻をパラパラかけて出来上がりヽ(^◇^*)/ ワーイ
「南三陸町のひじきは戻して生でもいけるよ。」とお隣の菊池さんから聞いて初めて生の料理を作ってみた
これいくらでも食べらいる❗️
菊池さんは生野菜とサラダにすんなんと
「ひじき=煮物」しかメニューになかったさげいいわぁ〜これ
皆さんもやってみて〜
今月の寒鱈まつりには南三陸町のヤマウチさんと及善蒲鉾店さんも出店します

寒鱈まつりに来ての〜(*゚▽゚*)
お楽しみに〜❤(〃ʘ▿ʘ〃)
#南三陸町のひじき
#仏壇屋のおばちゃんごはん
#酒田日本海寒鱈まつり
#ひじき料理
#ひじきのナムル
2022年12月16日
鮭の燻製炒飯(o˘◡˘o)
今日のお昼は炒飯

この間、南三陸町の山内さんに行った時に貰った鮭の燻製干しを細かくして冷凍しておいだんよ〜
社長が炒飯にもいいよ…って言うのを思い出して作ってみた‼️
野菜と魚肉ソーセージも沢山入れて

これは美味い
でも、ちょっとしょっぺけかも
塩分消費する為にも午後もしっかり働かねばねᕦ(ò_óˇ)ᕤ
2022年12月14日
立派な丑貰っちゃった〜ヽ(^◇^*)/ ワーイ
おはようございます
大荒れの天気だけど風と雨足が強いだけで酒田は想定内のお天気かな❓
でも、突風に気をつけながら過ごさねばねの
さて、登米市の若鮨の伊藤俊郎法人アドバイザーを昨晩、今朝とお迎えしての酒田市倫理法人会MSでした
何度聞いても、いつ聞いても沢山の気づきを頂きます
心に沁みるお話は実践を日々されているからなんですよの〜
セミナーが終わって、登米市にある牛神社の貴重な丑の置物神様を会長だけでねぐ私にまで頂き感激です

前に頂いた丑さんとはまたバージョンアップしてどんどんいいフォルムになっていきますヽ(^◇^*)/ ワーイ
昨晩の巳之助の料理はとても美味しっけ〜

鱈のブイヤベースに冬を感じながら美味しく料理やビールを頂きました
今朝は伊藤法人アドバイザーから「いい飲みっぷりでしたね。」と褒められました笑
夕方6時に閉店の人気店の若鮨さんは、「寿司といえば魚だけどもこれからは肉の時代が来る。」と先を読み、生牛の寿司や、焼かない焼肉の開発など様々な事業展開しています
そして、食材にしている牛に感謝しようと丑神社を建てたんです
前に2度ほどお邪魔しました
登米市の若鮨さんに2年前にお邪魔したんでも、来年はお邪魔したいと思います
2022年11月30日
南三陸町プチドライブの昨日は〜ヽ(^◇^*)/ ワーイ
おはようございます
起床4:35⤴︎⤴︎
今朝は珍しく旦那さんに起こされました
水曜日は朝活ダブルヘッダーださげのんびり寝てらんねあんよ
いやぁ〜焦たけ〜:(;゙゚'ω゚'):
さて、昨日は前の日に急に南三陸町に行く気になり朝5時半に出発
行く目的はヤマウチさんのひじき、及善さんのタコボールと千葉海苔店さんの海苔を買い置きが無くなったんよ〜それに、雄新堂さんのお菓子も買いたいし…マルセン揚げも冷凍庫に無くなったし…
「ネット買えばいいのに〜。」と思うでしょう❓
私はやっぱり買いに行きたいんですよ〜。
雪が降る前に今年中にもう一回行きってちゃ〜と思って急遽行きました
いつもの関所の及善蒲鉾店さんに顔を出して社長の善弥さんとちょっと話をしてさんさん商店街へ

ナツと公園を散歩したりさんさん商店街でブラブラのんびりウィンドーショッピング

旧防災庁舎にはたくさんの方が見学に
勝手気ままに歩くのもいいもんだなぁ〜と歩いて行ったば商店街で必ず会う大っきな大っきな青年潤也君と遭遇❗️

ラズの時もそうだんでも必ずわんちゃん連れて行くと会うんなんよ
そして、バーバー宮川の看板犬のクーちゃんとも会いました

ナツの口の周りはソフトクリームの香りがしたがも〜笑
ナツの目が「写真撮るより早くよこせっUー''`ー;U

火曜日はさんさん道の駅伝承館が休館日と知りました…泣
伝承館の隣にあるうさぎのオブジェにナツ載っけたの見つけらいっがな❓

火曜日はコーヒーの美味しいSATAKEも休みだから、我が家の定休日を変更しようかと私は企んでおります‼️
役場にも用があってお邪魔したばなんと入り口に庄内町の広報が南三陸町の広報と一緒に並んでんなんけよ

流石姉妹都市ですの〜
食事中の町長さんにもちゃっかりお邪魔して対応して頂きもっけでした
私の顔だし定番の民宿なかさんにも寄ったりと、滞在4時間半で用足し完了して帰路につきました
通い慣れているから、遠いって気はしねなんよの
もっと近かったり、一泊だったらまた別の顔の南三陸町を知ることができんなんでろの
急にお邪魔してもみなさん暖かく対応頂きありがとうございました
「今度来るのは来年のいつかなぁ〜。」と言ったら善弥さんから
「そんな事言って来月もう一回来るんじゃないの。」と言われました笑
んだがなぁ〜
そうそうナツは車に酔わねさげ車中はぐっすり寝てました
民宿なかさんでお芋さんをたくさん頂き満足してましたよ〜
霜月の月末をしっかり締めくくり、師走にチェンジしていきたいと思います
今日は大安でお仏壇の納品が2本❗️
ありがたい事です
今日もしっかりがんばんべ〜(▰˘◡˘▰)
#南三陸町さんさん商店街
#南三陸町震災復興祈念公園
#ミニチュアシュナウザー
#ドライブ
2022年11月09日
この料理な〜んだ❓
こんばんは
定休日明けはバタバタでした
ダブルヘッダーの朝活はまさかの寝坊(-。-;
思いもかけない仕事上のトラブルも
そんなこんなで今アップ
突然だんでも、これ何の料理に見えんでろ❓

今日の晩御飯のメインディッシュだよ〜
久しぶりに揚げ物をした‼️
3人でパクパク食べてしまった
タウリンいっぱい、明日は元気(*´ω`*)
ヒント、南三陸町
牡蠣フライです
んめっけ❤(〃ʘ▿ʘ〃)
2022年11月05日
鳥蕎麦と明日は茎わかめ詰め放題ヽ(^◇^*)/ ワーイ
今日はバタバタな一日を過ごしております❗️
お昼は二時を過ぎました
お腹ぺこぺこなので、一富士さんで交代でランチにしました
ラーメンではねぐて鳥蕎麦を注文しました

亡くなった仏壇屋のお爺ちゃんは一富士さんの鳥蕎麦が大好き
と言うか鳥蕎麦以外を頼んだのを見た事がない❗️
鳥蕎麦を食べるたびに思い出します
そんな今日は5日なので『お香の日』

そして、明日は北前朝市だよ‼️

昨日、仕入れてきた茎わかめの詰め放題をやりますよ〜♬

そして、いつものひじき、干しエビ、ふのり、わかめも‼️
もちろん仏壇屋の商品も販売します
そして、今回は庄内柿の格安販売もいたしますので是非、是非お越しくださ〜〜いヾ(o´▽`)ノ゙♪
お天気に負けないでの〜
#食堂一富士
#さかた北前朝市
#茎わかめ詰め放題
#仏壇のさとう
#酒田中通り商店街
2022年10月28日
タイの観光客の方と1日〜(o˘◡˘o)
お昼は中町モールでタイの方々に酒田のながまぢの母ちゃん達の振る舞いランチをしました




リクエストはカレーライスに芋煮カレーうどん
母ちゃんのカレーうどんとおもてなしを喜んでくれだがの〜

夕方のYBCニュースにその時の様子が出た様でした
お昼をした後は中町を散策しその後、皆さんは加茂水族館に行きました
そして、夜は夜でホテルリッチ さんにて晩餐会
ロビーにて色々なお店が出店して販売会

酒田着物プロジェクトも声をかけて頂き参加させて頂きました

今回は羽織のみの販売でしたが、たくさんの方に『japanese jacket』としてお買い上げ頂きました

パーティーは、舞妓さんの踊りあり

戦国武将のパフォーマンスあり

戦国武将の皆さんと写真を撮りたくて皆さんすごい
公益大生が扮する戦国武将も引っ張りだこです

売り上げ金の全額は南三陸町の復興支援ということも理解頂いたと思います
今回は男性の方が多く買ってくれた様に思います
終わって撤収は10時近くなったけんでも楽しかったです
他のブースの方とも仲良くなれてイベントっていいですの〜
ホテルリッチ の皆さんはまだ後片付けをしてるんだろうなぁ〜
お世話になりました
したをクリックするとYBCニュースが見れます
https://www.ybc.co.jp/news/?news_id=news119tvpxd1mlns0oeb3o
こちらはTUYニュース
タイの旅行会社の社長さんのツイさんの言葉に感動
⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tuy/190203?display=1