2024年11月23日
2024年10月24日
酒田市に支援金を南三陸の方々と共に渡しました(*゚▽゚*)
本日、南三陸の佐藤仁町長、山内福興市実行委員長、宮川舞観光課が酒田豪雨災害の支援金を直接手渡しに来てくれました

私達酒田着物プロジェクトも先だってのクルーズ船のリサイクル販売やハロウィン祭りまつりの販売の売上金を同席させてもらい手渡すことができました

着物を買って頂いたお客様、そして提供して頂いた皆様のご協力に感謝いたします

市長は台湾出張という事で安川副市長にご対応頂きました

忙しい公務の中、ありがとうございます
その後、八月でランチを多能しました


いろんな話が飛びかい楽しいランタイム

長いお付き合いゆえの失礼な発言が多々あったことは、同席の皆さん内緒にしてくださいの〜笑
ほんと仁町長や山内さん,舞ちゃんの人柄があったかいの〜
食事の後はまだ時間があるということでプチ観光

まだ一度も行ったことがないという海向寺さんの即身仏を拝観しに行きました
二体の即身仏を前に奥さんの丁寧な説明をお聞きして有難い気持ちになります
いつも反省するんです「当たり前を有難いと思っていなかったなぁ…。」と
いろんな有難いことがたくさんあった今日一日に感謝です
2024年10月09日
岡山のお友達ヽ(^◇^*)/ ワーイ
こんにちは
昨日は岡山から南三陸町経由で酒田に遊びに来てくれた上さん
なんと偶然にも福興市で友達になった須藤ちゃんが仕事で酒田に来ていて、午後に来る上さんを一緒迎えに行きました
帰るところを無理矢理引き留めてケルンでコーヒー

私は抹茶あんみつ

須藤ちゃんは一緒に宴会に参加できなかったけど1時間ほどお喋り出来て楽しっけ〜♬
夜は酒田の友達と上さんを囲んで割烹綾さんでの宴会も楽しかったヽ(^◇^*)/ ワーイ


松茸のお吸い物付き‼️

今朝は今朝で海鮮市場で漬け丼を食べて帰るまでの間は日和山公園周辺を散策


日和山公園の茶店のおじさんのお喋りが楽しい〜

ババヘラアイスを食べてご満悦
でも寒いんだよの〜笑
酒田滞在時間は20時間くらいだけど、色んな話ができて楽しかったです
ちょっとの間でも酒田に来てくってありがとう❤(〃ʘ▿ʘ〃)
今度はいつ会えんでろの〜

2024年08月17日
南三陸町の友達とその後は三味線LIVEヽ(^◇^*)/ ワーイ
おはようございます
起床4:25⤴︎⤴︎
昨晩の岡田修さん三味線LIVEの余韻が抜けずまた寝てしまいました(^◇^;)
朝の会はズル休み〜
さて,昨日のLIVE前の夕方は南三陸町の友達黎亜ちゃんが酒田のボランティアに来てくれていて帰りに寄ってくったんけ‼️

南三陸の友達一人と名古屋の方で珠洲市のボランティア活動で知り合いになった方も一緒でした
「酒田からも支援してもらったから恩返しに来たよ〜。」と…
嬉しいですの〜❤(〃ʘ▿ʘ〃)
夜のLIVEもすごくいっけ〜


目の前でバチ捌き、三味線の音がバンバン響いて感動
津軽三味線を聞くと何故か涙が出てくるんですよの〜
奥さんとのデュエットもなかなかでした

三味線の歴史や音の違いなどいろんな話も聞けて楽しい2時間でした
終わって映美ちゃんの炊いた鯛めしと漬物などで打ち上げ

修さんとうちの旦那さんは高校の同級生だんよ

高校時代のアルバムを持ってきてくれてありがたかった
楽しい時間をありがどさま
今日も暑い一日になりそうですの
ファイト٩( *˙0˙*)۶
2024年07月06日
南三陸町の支援に(*゚▽゚*)
昨日の目的は7日朝に行われるさかた北前朝市の海産物を買う事と酒田着物プロジェクトの売上金の寄付をお渡しする事が目的でした‼️

ただのお買い物ツアーでねあんよ笑
佐藤仁町長が10時にいらっしゃると言う事でメンバー4人でお邪魔しました
2016年から始まった酒田着物プロジェクトの売上金は当初は福興市の活動資金に寄付をしったな‼️
それが福興市が終わった令和4年からは、町の観光、産業振興の為に使ってくださいと言う指定寄付としてんなんよ
今回は指定寄付の4回目
その額が過去と合わせて100万円を超えたと言う事で感謝状を頂戴いたしました

もっけです
沢山の方々から頂い着物が人に喜ばれ買ってもらい、そしてお金になり南三陸町に渡せて本当に良かったと思います
今回は南三陸町に30万円、能登半島地震に30万円と合計60万円の寄付が出来ました
眠っている着物が日本人の方のみならず海外の方の手に渡り次の人生を歩んでいます
そしてそのお金が支援につながんなんよ〜
メンバーはそのお手伝いを喜んでしてくれている方々ばかりです
愛和の実践です‼️
今後も酒田着物プロジェクトの活動は継続していきますのでどうがよろしくお願いします
役場に着いたら観光課長の舞ちゃんが出迎えてくれて、そしてエントランスには私達を出迎える画面が大型テレビに映し出されていて感動

いつも嬉しい心遣いに感謝いたします
2024年07月05日
南三陸町へGOε=ε=ε=ε=ε=┌ヽ(^◇^*)/ ┘
おはようございます。
起床3:28⤴︎⤴︎
本日は着物プロジェクトのメンバーで南三陸町に行ってきます

こちらお天気。
南三陸町はどうかなぁ〜
いつもの5時出発です‼️
2024年06月02日
大盛況のさかた北前朝市ヽ(^◇^*)/ ワーイ
こんばんは
今朝は起床3:50⤴︎⤴︎
どんより空の中、会員さんは日和山のボランティア清掃
私と旦那さんは北前朝市の準備
今年初めてだからワクワクでゅ〜け〜
雨どこ心配したんでも何とか晴れたさかた北前朝市‼️
今年初めてとあってすごいお客さんだっけ

画像もあんまり撮らんねけの(^◇^;)
当店にて販売した椎茸とさくらんぼはあっと言う間に完売‼️
南三陸町の茎わかめも完売で乾物が少し残った程度でした
北前朝市に初出店のぶーちゃんのおにぎりも7:30過ぎには完売でいがった

来月の開催は7日
北前朝市と10時から始まる第6回りんりまつり開催と中町が賑やかになります‼️
それにしてもイベント開催中、雨が降らなくていがった(*゚▽゚*)
2024年05月07日
南三陸町満喫ヽ(^◇^*)/ ワーイ
8時半に関所に着いて、及善蒲鉾店さんで揚げたて、焼きたて蒲鉾を頂きました

オリジナル蒲鉾パッケージで笹かま袋を作ってくれました

防災庁舎で合掌

お昼は山内でひらめの天丼

満腹、満腹
2024年03月15日
今日は最強の日٩( ᐛ )و
おはようございます
起床4:05⤴︎⤴︎
スッキリ目覚めて今日は朝の会が終わって朝陽も拝めました☀️

今日の倫理日めくりカレンダーの言葉は私の好きな言葉です❣️

自分が元気で健康でそして誰かのために動けるって最高だと思わね〜❓
仏壇屋の仕事もそうです‼️
核家族化で仏事の事が家の中でなかなか伝達できてねぐて困っている方が多いなんよ
そんな時は仏壇のさとうを思い出してもらいてちゃ
何か力になれることがあったら何でも聞いてくださいの〜
ところで昨晩のケンミンショー見た❓
私は滅多に見ね番組だんでも目に止またんけ
なんたって宮城県の三陸わかめだったからのヽ(^◇^*)/ ワーイ

でも、今年は生わかめはあまり出来が良くなかったんと

海水温が高いから色んな影響が出てんなんの
そして、生わかめは一月頃から採れ始めて3月末になるとほぼ終わりだんと
テレビを見てきっと生わかめの問い合わせが多いよの〜
生は無くても塩蔵わかめはあります‼️
生も塩蔵も宮城県のわかめは違いますよ〜
『南三陸町美味しいものフェア』はみなさんのおかげで大盛況のうちに終わりました
わかめや蒲鉾、味付けのり等、追加で多くの注文も頂きました
また、追加で欲しい時はお声掛けくださいの
ちょくちょく南三陸町には行きますから〜笑
本日は一年に何回もない最強日だそうですよ‼️
一粒満倍日(一粒の籾が稲穂へ)に重ねて天赦日(何でも赦してもらえる~)、そして虎の日(なくなったものが戻ってくる~)が重なってますヽ(^◇^*)/ ワーイ
いい事をキャッチするアンテナを張って今日も一所懸命働きましょう٩( ᐛ )و
2024年03月13日
風の強い酒田Uー''`ー;U ムムッ
おはようございます
起床4:33⤴︎⤴︎
ドッヒャ〜な時間に起ぎた〜Σ(・□・;)
昨晩は友達と飲み会後にカラオケスナックへ行き久しぶりに12時近くに帰った…のかな❓
慌てて支度してなんとか朝活ダブルこなせた〜
酒田市倫理法人会のセミナーも名調子な講師の方なので眠くならず真剣に聞けました
さて、今朝の酒田は風が強えの〜
ナツも風が吹くと飛ばされそうになっさげだが立ち止まんなんよ〜

やんだらまた走る

この繰り返しださげなかなか前に進まね(^◇^;)
南三陸町の幟も吹き飛ばされそうなくらいたなびいてだ

それでも太陽が見えっさげ嬉しいの〜
さぁ、今日も大切に一所懸命ファイトです٩( *˙0˙*)۶