2022年06月01日
方言は面白い❤(〃ʘ▿ʘ〃)
おはようございます
水曜日はおは倫の後に酒田市倫理法人会MSでスタートです
今朝の講話者は、鳥海ウォーキングクラブ阿部淳会長さんでした

鳥海ツーデーマーチの事、日本全国ウォーキングイベントの参加した時の話などとても楽しく聞かせてもらってもしぇけの〜
生まれてから病弱で3歳まで歩けなかったなんてとっても思わんねの
ウォーキングの話もんたんでも、方言の語源の話もおもしぇけ❤(〃ʘ▿ʘ〃)

方言を漢字にしてみると奥が深っかくでなんでこの言い方になったんががわかるの❗️
物知りな方ですの〜
もっとお聞きしってけちゃ
さぁ、今日から6月❗️
倫理日めくりカレンダーの言葉に元気をもらいます

心を切り替えて、体と頭を動かしてがんばんべ〜(^_^)v
2022年04月06日
嬉しい誕生日の朝を迎えました(o˘◡˘o)
おはようございます
起床4:15⤴︎⤴︎
暖かい春の朝、愛たく61歳の誕生日を迎えました〜
朝の会が終わって愛宕神社の境内の梅の花を見たら、紅白梅が咲き始めったけ〜ヽ(^◇^*)/ ワーイ

こちらの木は一本の木から白と赤の梅が咲ぐなんよ〜
愛たい朝に愛たい梅にうっとりしました❤(〃ʘ▿ʘ〃)
朝の会の皆さんからハッピーバースデーの歌
そして今朝の倫理法人会でもそ講師の丸山市長も加わってハッピーバースデーの歌を歌ってもらったり、花とお酒まで頂きました

賑やかに61歳のスタートを切りました
感謝の気持ちをもって一年健康で過ごしていきます‼️
2022年04月05日
登米市の若鮨さんのお話(o˘◡˘o)
おはようございます
今朝の庄内中央倫理法人会のMS講師は登米市の若鮨さんの伊藤俊郎法人アドバイザーでした〜

大好きな講師の方です❤️
酒田からもたくさんの会員さんが参加しましたよ〜
『恩返し、恩送り』と題してのお話
時代を読み、この時節柄でも黒字経営❗️
素晴らしい(*゚▽゚*)
自分の店だけが儲かるのではない、地域にも社会貢献されて素晴らしい経営です❗️
多くの学び、そして優しさをもらいました
このお顔でにっこり笑われると、こちらもついにっこり笑顔になるんですよの〜

今日は火曜日で定休日
しっかり朝ごはんを食べて一日一生、今日を楽しみます〜♬

2022年03月29日
3週間ぶりの定休日ヽ(^◇^*)/ ワーイ
おはようございます
3週間ぶりの定休日の朝です

庄内中央倫理法人会のMSにお邪魔します

2階の窓から朝日が見えます
いい日になりそうです☀️
一日一生、今日も楽しみます〜♫
2022年03月16日
働くぞぉ〜ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
おはようございます
今朝は曇り空でも暖かい朝です❗️
昨日の夜は倫理法人会の経営者の学びに久しぶりに参加させて頂きました
大御所の講師の方だったので、こりゃ〜行かねばと参加させて頂きました
喜働についての学びでした
✳︎惜しみなく働く
✳︎猛烈に働く
「仏壇屋の仕事を惜しみなく働いていたか❓」と深く反省したの〜(-。-;
終わって会場の巳之助さんのお弁当を持ち帰りで遅めの夕飯

さすが巳之助さん、お弁当もんめっけの〜
今朝もMSで心に響く言葉を頂きました
仕事の成果が上がらないのは誰のせいでも無い自分のせい…
また、そんな日の倫理日めくりカレンダーの言葉がぴったり
『働きは最良の働き』

今日はしっかり仕事に向き合いますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
2022年03月09日
可愛いツララ(*゚▽゚*)
おはようございます
夜中に雨でも降ったんがなぁ〜❓
定休日明けの今日は酒田市倫理法人会のMS
その前に朝の会もあります
朝の会の会場の屋根から可愛いツララがなったけ

朝は冷えんでも空気は春だの〜
路面の雪もザクザクださげ歩きやすいっけ
昨日は南三陸町の皆さんからパワー貰ったはげ頑張っぺ٩( ᐛ )و
2022年03月01日
朝焼け(*゚▽゚*)
おはようございます
起床4:44⤴︎⤴︎
3月から再開の庄内中央倫理法人会のMSに向かってます
フロントガラスの氷取りに手こずったけ〜って、私は車の中で旦那さんが取ってくったんでもの笑
夜が明けるのが早くなりましたの〜

春を感じます
休みの今日を楽しみます
2022年01月26日
ジョン君と会ったよUo-ェ-oU ポッ♪
おはようございます
今朝は酒田市倫理法人会のMSがあるので四時には目覚めました
まん延防止重点地域にあたるため、来月の20日までは庄内地区のMSは休会だんと〜
そして、今朝からいろんな会議が中止の連絡が入ってきますの
社会情勢を見るとついつい下を向きがち
気を取り直して朝んぽへ
散歩途中で会った先代犬ラズの子供のジョン君15歳❗️

ナツを見るやいなや少し悪くなった足腰だけど一所懸命付いてきます
ジョン君も若い女の子を見ると嬉しいんだよね〜
ナツに何やら言いたげだけどナツは『早く帰ってご飯食べよう。』とそっけない
ごめんよ〜、ジョン君
色気より食い気だね、ナツは
#ミニチュアシュナウザー
#朝んぽ
2022年01月22日
米さんの紙芝居ヽ(^◇^*)/ ワーイ
おはようございます
起床4:10⤴︎⤴︎
今朝の土曜日は5時からの朝の会が終わって、久しぶりに酒田市みずほ倫理法人会のMSに参加しました
毎週土曜日に開催されるみずほ倫理法人会の会場は、南州会館で行われてんなんよ〜
講師は庄内街頭紙芝居実践研究会 会長米田左之助さん、通称米さ〜んが講話者なんです‼️

今日は『大町溝』についての話と、『酒田歴史日めくりカレンダー』の話と紙芝居をサラッとやってくったけ
やっぱり米さんの紙芝居おもしぇの〜
酒田ひめくりカレンダー作りについては、酒田の歴史がえっぺわかっておもしぇけ〜

『えっ、そんなすごい人いたんだ‼️』とか『えぇ〜、昭和23年にヘレンケラーさんが酒田に来たんだ〜。』とか…
びっくりする事え〜っぺあっけ❗️
そして、なんと白崎映美ちゃんが歌手を目指した日もカレンダーに入れてくいんなんと

こいだばカレンダーの完成がますます楽しみになりますの
いつも米さんの講話や紙芝居を聞いて思うのは、人を楽しませてくれる話術、そして研究熱心、探究心がある事
ものぐさな私はただ、ただ感心させらいる(-。-;
つい後ろ向きな事を最近思いついたり考えたりしてる自分が恥ずかしくなたけ
米さんからもらったパワーで今日も『一日一生』
ファイト٩( 'ω' )و
2022年01月05日
大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(*゚▽゚*)
おはようございます
今朝は朝の会があんなさ寝坊して大失態の朝でした( ̄◇ ̄;)
いやはや面目ない(T . T)
今朝は結構積もってましたの〜
そのせいか、酒田市倫理法人会のMSも今年初だんでも参加者少なかったっけの〜
さて、気を取り直して本日も雪に負けずに元気に開店の仏壇のさとうです❗️
本日は今年初の5のつく日は《お香の日》
お線香、お部屋香など香りに関する物は15%OFFにで販売させて頂いております
当店、今一押しは今月から始まる大河ドラマ『鎌倉殿の13人』のお線香です

鎌倉には紫陽花の綺麗なところがたくさんあるそうです

その紫陽花をイメージした香りになります
煙もほとんどなく、紫陽花をイメージした柔らかい香りになります
大河ドラマのお線香は毎回出ていましてが、前回は現代版なので発売されませんでした
2年ぶりの大河ドラマお線香になります
お値段1,100円が本日は15%OFFになります
この機会に是非お買い求めください