2023年01月10日
吹雪の中の散歩Uー''`ー;U
おはようございます
今日は4時半に覚めたんでも何故か月曜日と勘違い(^◇^;)
もうちょい寝だがなぁ〜二度寝してしまい6時半起床⤴︎⤴︎
起きて火曜日と気づいて「あっ、火曜日だから庄内倫理法人会のMSあったんだ〜。」とがっかり
講師は(株)メタジェンの舟橋和毅様の「腸内環境と我々の健康」と題してのセミナーだった…と思いきや確認したら来週でした…ラッキー
店が休みださげ朝ごはんの支度してから、ゆっくり散歩に行きました
大通りに出たら、パッと雷が鳴りました⚡️

あっ言う間に吹雪いてナツも帰るモードにチェンジ笑

行く気満々で出かけたなさの〜残念(-。-;Uー''`ー;U
そうこうしてる間に晴れてくっし〜くるくる変わるお天気は酒田特有だの❗️
今日の倫理日めくりカレンダーの言葉
『わが心の通りに 物が見える』

心の見方で見え方が変わる時ってあるよの〜
プラス思考で見えたら一日楽しいがもの♬
今日も一日一生、楽しく〜ヽ(^◇^*)/ ワーイ
2023年01月03日
お昼は自作のおしゃれなサンド❤(〃ʘ▿ʘ〃)
お正月三が日は、ナツの朝夕の散歩と今日の夕方にト一屋さんにもやしと牛乳を買いに行く以外は出かけねがった
休みになると出かける人もいれば、私みったぐうちにいる人もいるよの…
「幸美さんは活動的だの〜。」と言う方もいんでも、私は根はインドア派
テレビは箱根駅伝以外はあんまり見ないで、年末に出来ねがった事して、昼寝もしてゆっくり出来ていがったちゃ〜
お昼は、おしゃれなクロワッサンサンド作って食べた

お昼にパン食べるなんてなかなかないよ〜我が家は
さぁ、明日は仕事です
おはよう倫理塾と倫理法人会のモーニングセミナーと朝活ダブルヘッダーから始まり
やる時はやるᕦ(ò_óˇ)ᕤ
やらない時はやらない
メリハリのある日々ですの〜
2022年12月28日
セントラルホテルでの学び(▰˘◡˘▰)
おはようございます
起床4:50⤴︎⤴︎
おはよう倫理塾は28日~来年の3日まで休み、でも今年最後の酒田市倫理法人会MSがありました
会場のセントラルホテルさんの玄関が見事なお正月の飾りにわくわくでゅ〜

講師は若葉旅館の若旦那矢野慶汰さん

年の瀬の忙しい早朝にありがとうございました
もっけですの〜
いつものリズミカルなトークに、私にしては難しい話もと〜ても聞きやすく楽しい世界が広がったけ

倫理法人会の役員方と
今井地区長、若旦那、伊藤倫理法人会会長、かじオヤジ殿

若旦那に負けないように今日も頑張って働きますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
★仏壇の佐藤は年内は31日まで通常営業します
★新年は4日から営業になります
2022年12月14日
立派な丑貰っちゃった〜ヽ(^◇^*)/ ワーイ
おはようございます
大荒れの天気だけど風と雨足が強いだけで酒田は想定内のお天気かな❓
でも、突風に気をつけながら過ごさねばねの
さて、登米市の若鮨の伊藤俊郎法人アドバイザーを昨晩、今朝とお迎えしての酒田市倫理法人会MSでした
何度聞いても、いつ聞いても沢山の気づきを頂きます
心に沁みるお話は実践を日々されているからなんですよの〜
セミナーが終わって、登米市にある牛神社の貴重な丑の置物神様を会長だけでねぐ私にまで頂き感激です

前に頂いた丑さんとはまたバージョンアップしてどんどんいいフォルムになっていきますヽ(^◇^*)/ ワーイ
昨晩の巳之助の料理はとても美味しっけ〜

鱈のブイヤベースに冬を感じながら美味しく料理やビールを頂きました
今朝は伊藤法人アドバイザーから「いい飲みっぷりでしたね。」と褒められました笑
夕方6時に閉店の人気店の若鮨さんは、「寿司といえば魚だけどもこれからは肉の時代が来る。」と先を読み、生牛の寿司や、焼かない焼肉の開発など様々な事業展開しています
そして、食材にしている牛に感謝しようと丑神社を建てたんです
前に2度ほどお邪魔しました
登米市の若鮨さんに2年前にお邪魔したんでも、来年はお邪魔したいと思います
2022年10月11日
さ〜まず天気の酒田です( ̄◇ ̄;)
おはようございます
今日は四時前に起きて毛染めしてからの〜庄内中央倫理法人会のMSにお邪魔しました
絶対聞きたい三浦忍前鶴岡市倫理法人会会長が講話者だったさげ車飛ばしてなんとか間に合いました❣️
ご本人はそんな気はねなんでろんども話し方がふんわりしていて、普通の事を喋っても面白い
ゆるキャラの様な癒し系です笑
朝勉もしたかったんでもやっぱり癒されに行ってよかったです。
肩の力が抜けてスッキリ〜♬
それにしても今朝日の天気は大荒れですの(-。-;
突風、雨…かと思えば止んだりと
今日は定休日だから時間気にせず、晴れ間を見て散歩ができてほんと良かったです
ナツは風が強いと歩くの止めんなんよの〜(-。-;

さぁ、今日の休みを有意義に過ごしましょう٩( ᐛ )و
2022年10月04日
白シュナに会ったよUo-ェ-oU ポッ♪
おはようございます
3:25に目覚めて身支度開始
今日の酒田はお天気下り坂

パラパラ雨の降る朝です
本日は火曜日なので、庄内中央倫理法人会のMSがありました
出掛ける5時半過ぎまではしっかり朝勉…なかなか長く時間が取れない歯痒さあるけど、集中できると信じて向かってます
さて、昨日の夕方の事
遂に白シュナのなお君とご対面のナツ
5ヶ月のなお君にわんわん吠えないでちゃんとご挨拶できて偉いの〜ナツ

ナツが動くたびに、なお君はおぼけてキャンキャンと鳴くなんけ〜
でも尻尾を振ってまた寄ってくる…その繰り返し笑
お友達になる練習してんなんがもの
顔が可愛いのに後ろ姿だけでもっけだの〜
また会えるといいちゃ〜
さぁ、定休日の今日も充実した時間を過ごします♪( ´▽`)
2022年09月28日
朝顔の応援ヽ(^◇^*)/
おはようございます
起床1:35⤴︎⤴︎
又とんでもない時間に目覚めたもんだよの〜
なんとも隣のかじオヤジ殿のイビキがすんごくて…と言うより、読みたい本が頭をよぎったさげ思い切って起きてしまた〜笑
お陰様で3時半までで一冊の8割は読めたかな
2時間も読書したなって何年振り、何十年ぶりだがも(^^;;
水曜日だからおはよう倫理塾と酒田市倫理法人会のMSとダブル朝活があったさげ今日は長んげよ〜
さて、朝の会の会場の屋根より高い朝顔は今朝は4輪咲いていったけ‼️

まだまだ蕾もたくさん付いてるよ
どんどん秋が深まっていくさげ最後の蕾まで咲ききるかちょっとしんぺだちゃ〜
「あなたの方こそがんばれ〜。」と言われているような気がした朝です
2022年09月07日
天高く咲く朝顔ヽ(^◇^*)/ ワーイ
おはようございます
昨日の夜はほんとで暑っちぇぐて寝苦しくて、エアコンつけて寝た〜
お陰様で朝スッキリ、3:40で目が覚めたけ⤴︎⤴︎
今日は水曜日ださげ朝の会もあるし、酒田市倫理法人会の新年度最初のモーニングセミナーがあんなんよ
朝活ダブルヘッダー‼️
そんな今日は朝の会が終わって6時前田、嬉しい発見があたなヽ(^◇^*)/ ワーイ
おはよう倫理塾の会場の愛宕自治会館の朝顔
他の種は普通に夏の間花を咲かせたんでも、一本の朝顔だけツルだけどんどん伸びでいくな
一個も咲かないまま、隣の木にツルを絡ませ屋根よりも伸びて行ってだな

咲かなあんがなぁ〜思ったば今朝咲いてたんですヽ(^◇^*)/ ワーイ
大きな木のてっぺんに二輪咲いてました

見上げる朝顔なんて初めてみだ❗️
白い花びらに多分、青いスジの入ってる朝顔だの
いや〜感動しました
まだまだ、蕾はついてるみってだの
真上から見てみたいなぁ〜ったって無理です
ドローンでも飛ばさねば無理ですの
いやぁ〜、咲かないで終わんなんがなぁ〜秋になって咲くのはめじょけねの〜
なんて思ってたから嬉しいです
朝の会場に行く楽しみご増えました
2022年08月27日
大好きな方と井筒さんの料理(*゚▽゚*)
おはようございます
今朝は5時のおはよう倫理塾と6時からのみずほ倫理法人会MSと朝活ダブルヘッダー‼️
昨晩も講話を頂いた伊藤俊郎法人アドバイザーの講話をお聞きできてありがたかったです
講話の後は旬味井筒さんで懇親会でした
店内に入るとカウンター、小上がりも満席
活気ありましたの〜
まずは、美味しい井筒さんの料理

これこれ、この小さい弁慶飯がいいんだよの〜

珍しい鯨汁

うなぎの茶碗蒸し

〆の麦切りも絶品の喉越しで旨し

デザートは別腹

食事を頂きながらの会話からも色んな実践を聞いて学びの時間でした
大好きな講師です‼️
モーニングセミナーを終わってパチリ

お話をお聞きして、日頃の生き方、考え方の歪みをとってもらっている様な気がします
今日は私の心に残ったポイントは「お金のかからない徳積」の仕方
良く「徳積み」と聞くフレーズだんでもどげせばいな〜
人のために何かする、「おかげさまで〜。」と言われる事をするのは簡単でねあんよの(-。-;
でも日頃出来るこんな事もありますっておっしゃってました
三つの徳積のしかた
「優しい眼差しで相手を見る」
「好感のもたれる言葉遣いをする」
「好かれる笑顔」
簡単な様でいつでもやるとなると案外難しい気がすんでもやらねば徳積みなんねなんよの
為なる話でした
今日も気づきをありがとうございました
伊藤アドバイザーは宮城県登米市で若鮨さんの会長さんです
コロナ禍でありながら売上は落ちない、先手の経営をしていらっしゃいます
牛肉を作った料理やテイクアウト商品の開発、そして牛さんに感謝の気持ち込めて作った牛神社

毎月29日は参拝の皆さんに牛汁を振る舞っているそうです
私も2度ほどお邪魔したい神社
丑年だから尚更ありがたい場所です
お参りするとこんなめんごい置物がもらわいんなんよ

手前のは羊に間違わった牛で、奥が手直しした牛
私は手前のをもらってだんよ〜
でも、二つ並べっと雄と雌みたいでめんごいよの
伊藤バイザーの感謝を形で表す、行動で表す実践の数々…
また、登米市にお邪魔したいと思いました
2022年07月19日
ナツ〜〜❤(〃ʘ▿ʘ〃)
おはようございます
起床4:05⤴︎⤴︎
火曜日の今日は久しぶりに庄内中央倫理法人会のMSに参加して来ました
ほんと6月はさくらんぼで一回もいかねし、7月入ってもいろんな事務仕事があって休んでたさげ1ヶ月半ぶりだの(-。-;
久しぶりの朝活スタートの火曜日です
さて、先だって友達から貰ったシュナのブローチ

友達も見た瞬間「あっ、ナツにそっくり」と、買ってきてくったんけ❤(〃ʘ▿ʘ〃)
ほんとめっちゃナツに似てます
ガラスのペンダントの革紐につけてみたらなかなかいんでない❓

でも、61歳にはちょっと可愛すぎっがな^^;
さて、当店は火曜日定休日だんでもお盆まで今週から休まず営業しますよᕦ(ò_óˇ)ᕤ
お盆の支度はお早めに〜(o˘◡˘o)