2023年02月02日
白子のグラタン最高ヽ(^◇^*)/ ワーイ
この季節はやっぱり鱈料理だよの〜
先だっての寒鱈汁も美味しいけど、鱈の子漬けに白子…
山内さんから買った白子が沢山あるので白子料理を色々作ってんなんよ〜
天ぷら、さっと湯通ししてポン酢に味噌汁‼️
昨日は白子のチーズグラタンを作りました❗️

具材は玉ねぎと椎茸をバターで炒めてホワイトソースを作ってさっと湯掻いた白子にチーズたっぷりかけて〜
彩りにほうれん草も入れて
カリカリなチーズの中から熱々の白子
最高たけ❤(〃ʘ▿ʘ〃)
白子とチーズは合うね
ビールが当然進みました
2023年01月31日
真冬の散歩と南三陸町満喫朝ごはんヽ(^◇^*)/ ワーイ
定休日の朝はおはようございます
休みださげのんびり起きました〜
ぬくぬくの布団の中で先週聞き逃した『白崎映美のちょっと寄っていけラジオGAGA』を聞いてたんよ…
映美ちゃん、寒鱈まつりの宣伝どこえっぺしてくってたんけの〜
それ聞いてまた寒鱈まつりを思い出しった〜
寒くても朝んぽに行ってきました
サラサラの雪の中をナツは思いっきり散歩しましたよ〜


スボっとぬかってお尻まで真っ白‼️

それでもグングン走って楽しそう〜
今日はすごい張り切ってましたUo-ェ-oU ポッ
帰ってきて我が家の朝ごはんは南三陸の幸を満喫です
今年初の鱈の子漬け❗️

山内さんに「3腹分を頼んだら一匹の量がすごい‼️』
味噌汁もなんと贅沢な白子入り
目玉焼きは及善蒲鉾店の蒲鉾エッグ

朝から贅沢な朝ごはんを頂きました
2023年01月26日
鱈のブイヤベースの仕込み(o˘◡˘o)
酒田調理師専門学校の調理場を借りて、古庄シェフのお手伝い

玉ねぎ30kは皮をむいて二つに割ってスライス
ただひたすらタントンタントン…
人参20キロも皮を剥いて千切り、にんにく6株はみじん切り…

セロリ四株はシェフが出汁用と煮込み用に刻んで…
600食の仕込みはなかなかの醍醐味ですの〜
シェフは鱈のアラを使って寸胴でスープの仕込み…

ボールからザルからまな板など当たり前だけど、なんでも揃ってる場所でありがたや〜
明日は何のお手伝いかな?
寒い中でも温まる古庄シェフの鱈のブイヤベースを、是非とも食べにきてくださいの〜

2023年01月14日
2023年01月12日
我が家の朝ごはん✿おは✾“ヽ(。◠‿◠。)ノ”✾よお✿
突撃我が家の朝ごはんヾ(o´▽`)ノ゙♪
心身ともに健康な時って朝ごはんのメニューも豊富と気づいた今日この頃

最近の定番の朝ごはんだよ〜
日曜日以外はご飯と味噌汁は基本
目玉焼き
生野菜サラダ
納豆(私はたま〜に)
茎わかめの佃煮
カブの麹漬け
時田さんのでごづげ
ヨーグルト
これでまた今日も元気に働ける〜╰(*´︶`*)╯♡
2023年01月10日
南三陸町のひじきを作ってナムル❤(〃ʘ▿ʘ〃)
★絶品ナムル★
晩げのごっつぉの一品‼️

南三陸町のひじきをたくさん戻したさげいつもの煮物以外に何かねがなぁ〜と作ってみたのがこれ
水で戻してサッと1分ほどお湯で煮ただけ
味付けは粉末の中華ダシと胡麻油と塩だけです
人参の千切りと白髪ネギと胡麻をパラパラかけて出来上がりヽ(^◇^*)/ ワーイ
「南三陸町のひじきは戻して生でもいけるよ。」とお隣の菊池さんから聞いて初めて生の料理を作ってみた
これいくらでも食べらいる❗️
菊池さんは生野菜とサラダにすんなんと
「ひじき=煮物」しかメニューになかったさげいいわぁ〜これ
皆さんもやってみて〜
今月の寒鱈まつりには南三陸町のヤマウチさんと及善蒲鉾店さんも出店します

寒鱈まつりに来ての〜(*゚▽゚*)
お楽しみに〜❤(〃ʘ▿ʘ〃)
#南三陸町のひじき
#仏壇屋のおばちゃんごはん
#酒田日本海寒鱈まつり
#ひじき料理
#ひじきのナムル
2023年01月07日
七草だけど雑煮ヾ(o´▽`)ノ゙
今日は七草ですの〜
我が家のお昼は七草とは関係なく旦那さんはもぢおじや、息子はうどん、私は雑煮

はい、焼いてる餅は全て私のお腹の中に〜

今日もたっぷり具材です
鶏肉
人参
大根
ごぼう
しめじ
椎茸
厚揚げ
こんにゃく
長ネギ
あっ、かんどり入れるの忘った
お腹パンパン〜。
#我が家のお雑煮
#仏壇屋のおばちゃんごはん
#お昼ご飯
2023年01月06日
ネットの宅配BOX来た〜(*゚▽゚*)
お正月に携帯でfacebookやInstagramを見てっとよく出てくる宣伝oisxに注文してみたなぁ〜
ネットで注文なんてなかなかした事ねさげ、届くまでドキドキ
よく考えてみっの食材はいっぱいあんなさ、何回も目に触れるとなんとなく注文したくなんなんよの〜
昨日届いてメインディッシュが三品ある中のビビンバ丼をお昼に作ってみました

二人前だけど三人で分けて食べて満足な量でした
温玉は2個しか入ってねさげ私は遠慮しました
残りはサバ味噌煮と酢豚
3品で1,280円だから安っすあんがの〜
でも、再購入、定期購入はねがの
冷蔵、冷凍庫にえっぺ庵なんもんの〜食材(-。-;
2023年01月02日
お正月はのんびりと〜(╹◡╹)
おはようございます
起床3:50⤴︎⤴︎
9時には寝たから起きてしまた❗️
今朝は風強いの〜
戸がガタガタ鳴ってます(-。-;
起きて何してるかって言うと、眠くて途中になってた紅白歌合戦の後半を観てんなんよ…
大晦日は9時半が限度でした
お正月の準備は特にしねんでも玄関に正月用の花があるとやっぱりいいですの〜
若竹町にある倫理法人会の会員さんのフローリスト柴田さんから購入しました

目で感じるお正月があっといいですの❤(〃ʘ▿ʘ〃)
さて、昨日は作りたかったもの作って、やりたい事やってゆっくりできた
当然、我が家の雑煮も作るよ

鶏肉
人参
ごぼう
干し椎茸
こんにゃく
からどり
トッピングは
セリ
ゆず
んめがった〜❤(〃ʘ▿ʘ〃)
したい事を時間を気にしないでやれるっていいの
料理作りながらたまたまテレビつけたば朝日町の桃色ウサヒがうさぎのゆるキャラ大相撲で決勝進出で優勝したんけ〜ヽ(^◇^*)/ ワーイ

めっちゃ大声で『やったー』と叫んでました
優勝して嬉しいっけ✾“ヽ(。◠‿◠。)ノ”✾
桃色ウサヒは、随分前に酒田市倫理法人会に来たこともあるんですよ❗️
はい、その時は喋りましたよ笑
さて、今日は何すっがの
なんの予定もないこんな日が3日もあるってほんとありがっての
つくづく私はindoor派だと思います
今日の倫理日めくりカレンダーの言葉
『まずはスナオ 受けとめる』

苦言を受け止めるってなかなか難しなんよの〜
まぁ、心に留めておくか置かないかは大きいさげとめておこう❗️
#倫理日めくりカレンダー
#フローリスト柴田
#正月飾り花
#桃色ウサヒ
2022年12月31日
穏やか大晦日ヽ(^◇^*)/ ワーイ
✿おは✾“ヽ(。◠‿◠。)ノ”✾よお✿
昨日の希望が叶って日差しの刺す朝を迎えた酒田で〜す☀️

7時半に屋上に上がってパチリ
こんな雪のない穏やかだ大晦日はいいですの〜
ナツとロング散歩できていがったちゃ〜♫ヽ(^◇^*)/ ワーイ

朝のうち納豆汁を仕込んでた〜

買い忘れた厚揚げ入れれば完成‼️
夜には少しは味が染みてっがの
年内にやり残した事は盛りだくさんあんなんよ〜
『これで新年を迎えていいのか❓』と心の声も聞こえんでも無視、無視‼️️
これが良しと穏やかな気持ちで今日もファイト٩( ᐛ )و
お正月の三が日は仕事が休みださげその時にやればいいのだぁ〜(▰˘◡˘▰)