2025年04月01日
本日2本目『35年目のラブレター』(*゚▽゚*)
今日は一本目『侍タイムスリッパー』を見て、軽く軽食を食べて20分後に『35年目のラブレター』を見ました

初の二本立て映画鑑賞です‼️
こちらも評判通りいい映画でした
鶴瓶さん扮する保さんのラブレターも涙したんでも、原田知世さん演じる奥さんのラブレターにも涙、涙。゚(゚´Д`゚)゚。
幾つになっても相手を思いやる気持ちの大切さを改めて感じたけ…
もう少し旦那さんを労ってあげよう、欠点や失敗を突くのはやめよう…やめられるか
いや、減らそうと思いました(^^;;笑
2本見て満足だんでも、ほぼ5時間座りっぱなしだったさげお尻が痛笑
終わって映画館を出たら雨☔
これからもう一つ行くところがあるので移動で〜す
休みを楽しむぞぉ✿✾“ヽ(。◠‿◠。)ノ”
2025年04月01日
4回目の侍タイムスリッパー鑑賞(*゚▽゚*)
今日の休みもイオンシネマ三川に来ました‼️
そしてやっぱり侍タイムスリッパーに合わせて来ちゃいました

8:40スタート。
4回目の鑑賞はストーリーもそうだけど劇中の音楽もしっかり意識して観ました♬
侍タイムスリッパーの曲のCD出ねがなぁ〜
2025年04月01日
✿おは✾“ヽ(。◠‿◠。)ノ”✾よお✿
おはようございます
起床4:12⤴︎⤴︎
気持ちのいい朝です☀️

ちょっと寒いけど昨日よりはマシだの〜
ただ鳥海山の上に笠雲がかかってってさげ天気はきっと崩れるんだよのー

いい天気のうちを散歩しようとしたばナツは乗り気でねあんけ〜
ショート散歩で終わり
さぁ、今日の休みを堪能します
2025年03月31日
くっきり鳥海山と明日の楽しみ(((o(*゚▽゚*)o)))
今日の夕さんぽ
風ははっこんでもお日様に照らされるとポカポカしてあったこぐなっけ
中町から駅前までいって、なんと新井田川の土手に向かうナツ‼️

振り返ると鳥海山がくっきり️

きれいだの〜ヽ(^◇^*)/ ワーイ
この景色はもう何百年❓何千年も変わらねなであんめがぁ〜なんて思ってしまった
遊歩道を散歩しながら明日の休みはなんの映画を観っでのーと思うだけでワクワクでゅ〜♬
35年目のラブレターもすごくよかったよ〜と友達が教えてくったけ

でも、やっぱり侍タイムスリッパーも観たいだよの〜

私の侍タイ愛が朝の会の会員さんが「昨日の夕方に鶴岡のマチキネに侍タイムスリッパーを見に行ったよ。」と聞いてめっちゃ嬉しけ
X(Twitter)で安田監督や出演者さんの舞台挨拶を見てっとまた見たくなるんだよの〜
「Amazon primeで見ればいいじゃん。」って思うかもしんねんでもやっぱり映画館に行きたくなんなんよの
めっちゃ悩む
こんな贅沢な悩みはないよの
その前に今晩の晩御飯は何しようかなぁ〜(^◇^;)
2025年03月31日
ゆぎーゆぎー!(◎_◎;)
おはようございます
起床4:16⤴︎⤴︎
寒いっ
マジ寒いっ
車のフロントガラスに薄らと雪が積もったんけ(-。-;

ナツとの散歩も冬の帽子を被って行ったよ
今日で3月が終わります
令和6年度が終わって1年の4分の1が終わったことになんなんよの〜
よく言つんでも早えの〜
3月は姪っ子の結婚式やら娘と東京観光したり、盛岡に行ったり…
2月より早く感じたけ
月末をしっかり閉めたいと思います
2025年03月30日
河津桜観察
夕さんぽは河津桜を見に散歩に行って来ました

ついこの間、河津桜が咲いてるよ〜の投稿を見たさげどれくらい咲いてるかと思って行ってみたば…

まだほんの数輪しか咲いてねっけ〜

火曜日から二桁台の気温

今年はゆっくり咲くなんがなぁ〜
雪降る寒さだからゆっくり咲いてくれそうだの
2025年03月30日
熱々のうどんのお昼(o˘◡˘o)
今日は寒んぶの〜(-。-;
雪が降ってもおかしぐねほどの寒さです
こんな日のお昼は熱々のうどんにしたな

あったまるの〜
先日作った鶏胸肉の鶏ハムを乗っけてみた
鶏ハムはサラダにしたりトッピングにしたり使えるの〜
また作っておこう‼️
2025年03月30日
さかた男塾は永遠に不滅です(o˘◡˘o)
おはようございます
起床3:45⤴︎⤴︎
昨晩は楽しくてえっぺお酒飲んだんでも、ちゃんと起ぎらっていがったちゃ〜
さかた男塾の感謝の会に参加させてもらいました

男塾のメンバーや生産者さん、そして私のような常連さんも参加してあったかい会だっけ〜❤(〃ʘ▿ʘ〃)
買い物でよく会う皆さんとパチリ

そして最年少の孝星君
男塾に買い物に行ってなかったら会わなかったっんでろの

中野目のふみおちゃんが何曲か歌って演奏して場を盛り上げてくったけ♬

なんとふみおちゃんはハーバーラジオのワンポイント英会話をUSBに録音して、車でも聞いてくってんなんと‼️
おぼけたけ(´⊙ω⊙`)
今後男塾メンバーがそれぞれの場で活躍するはず、男塾は無くなっても永遠に不滅です
ただ野菜を生産している方の中さは直売所に出していない方もいらっしゃるそうです
なんとか販売でねもんだがの〜と思案中
さぁ、雨降る日曜日だけどがんばんべ〜ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
2025年03月29日
みんなでつくるみんなの六た茶屋でランチ(*゚▽゚*)
今日のお昼は久しぶりに山居倉庫を見なが頂きました
メニューは生姜焼き定食かカレイの煮付け定食だって
私はどど〜んとでかいカレイの煮付け定食を選びました‼️

菜花と豆腐炒り、アスパラにいぶりがっこ

大変んめがった〜❤(〃ʘ▿ʘ〃)

映美ちゃんから「寒んぶんでろ❓」と薪ストーブまでつけてもらってもっけだの〜

2025年03月29日
3月29日の記事
おはようございます
起床4:05⤴︎⤴︎
ちょっと肌寒い朝です
外は5時前でこったげ明るぐなってきてんなんよの〜

春だの〜
さて、さかた男塾の朝市が無くなってから土曜日はみずほ倫理法人会のセミナーに参加してんな
今まではセミナーか朝市かと天秤にかけて朝市を選んでたんよ〜(-。-;
ダブル朝活は週3日になりました笑
いろんな気づきやその方の人生を聞いたりといろんな広がりをもらえますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
会から帰って来るとナツのおで迎え

嬉しの〜❤(〃ʘ▿ʘ〃)
さぁ、今日も楽しくいきます