2024年03月07日

六た茶屋ランチと白崎映美ちゃんヾ(o´▽`)ノ゙


今日のお昼はみんなでつくる、みんなの六た茶屋でランチ


山居倉庫と暖炉の灯り見ながらのランチでした




自分で選んでたべらいんなんよ



ムキサメの醤油漬け 200円
長ネギの肉巻き 200円
切り昆布の煮物 100円
キモト酢味噌和え 100円
なめこと小松菜の和物 100円
ご飯と味噌汁と漬物はセット 400円
 
本日はリッチに1,100円也

ご飯はおかわり100円だけど一回目は自分で盛れるから大盛りオッケーなんだよ


今日は初六た茶屋の息子と一緒のランチでした



白崎映美ちゃんがいる時は、会計やらご飯よそってくったり会話も楽しめます





今日は親戚の人にお土産にってお弁当も作ってもらた

これで600円‼️






みんな食べに行ってみねが〜


六た茶屋の空いてる日はこちらのカレンダー見ての〜



明日はいねんでも今日、明後日から10日までは映美ちゃんがご飯をよそってくいっど

紫色の半月が横なったようなマークは、旦那さんのクレイグのタコスが販売


クレイグも気さくなおじさんださげもしぇよ〜



  


2024年03月07日

春を感じる朝




おはようございます

起床3:54⤴︎⤴︎

昨日よりは寒ぐねのヽ(^◇^*)/ ワーイ

朝の会が終わって5:50の空




行きも帰りも暗い空の季節から、行く時は暗くても終わると明るい空をみると春を感じなんよ
 
自然は変わらねで暦が巡ってるんだよの‼️


倫理日めくりカレンダーの言葉

『いつでも、地球のお世話になっている』




地球、自然には敵わねし恩恵をもらってるんだなぁ〜とつくづく思うの

元旦には能登半島地震

そして東日本大震災があった3.11がまた巡ってきます

明日は南三陸町に3ヶ月振りに行って来ます

こったげ空いた事ねがったさげもう一年も行ってない気がします笑

今年も『南三陸町美味しいものフェア』をやります

2015年からやったさげなんと10年目になんなんけ

自分でもおぼけだΣ੧(❛□❛✿)

初めはちっちぇこテーブルでやってだんの




自分で食べて美味しからお勧めできる商品ばっかりです

是非、11日は仏壇のさとうにお越しくださいの〜

茎わかめの詰め放題もありますよ‼️

さぁ、今日も一所懸命がんばんべ〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶