2020年12月26日
辛味噌ラーメン❤(〃ʘ▿ʘ〃)
今日はあんまり寒いから味噌ラーメンからし味噌

はい、我が家で作りました
朝作った煮卵もいい塩梅だっけ
さぁ、ばんげなってきました…何すってなぁ〜
主婦は大変だんよ〜三度、三度のメニューを考えんな〜
さてさて、何すっがなぁ〜
2020年12月26日
風、強えぇ〜〜(´-﹏-`;)
おはようございます
またこの間の様な天気になった酒田です
起床4:10⤴︎⤴︎
雪はそんなに積もってねんでも路面が綺麗に輝いてます✨
滑りそうだの〜(-。-;

これから大晦日までお天気荒れなんとがぃ
どなた様も早め早めに年末のお買い物、大掃除をおすすめします‼️
我が家は年末まで営業ださげそれを理由に大掃除はしません笑
そして、今年はお義母さんが亡くなったさげお正月の祝い事もさんねし…
粛々と日々過ごしますよ〜
お天気悪いのでどなた様もご安全に〜♬
2020年12月25日
花火順延(o˘◡˘o)
楽しみにしてた花火、強風の為順延だそうです

それにしてすごい風
屋上で見てたけど携帯飛ばされそうだっけ。
実行委員のみなさん、花火師の皆さんお疲れ様でした
風邪ひかないでの〜
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♬ at
19:21
│Comments(0)
2020年12月25日
美味しいものならやっぱりト一屋さんヽ(^◇^*)/ ワーイ
今日のお昼は横着してト一屋さんののり弁だよ〜

なんと豪華なのり弁があったけ❗️
これで498円
腹くっち(^◇^;)
しょんびきは夜用に残した(-。-;
今週はミートデリカクドウさんとト一屋さんにお世話になりした
2020年12月25日
クリスマスイブの夜ヽ(^◇^*)/ ワーイ
Merry Xmas
皆さんはクリスマスイブをどうやって過ごされましたか❓
我が家は南三陸町から届いたタコで刺身にカルパッチョと鮑の刺身

そして、以前頂いたタコを電気圧力鍋でやわらか煮も作った〜

やっぱりクリスマス映えのさねごっつぉだの⤵︎⤵︎(ノ_<)
クリスマスケーキはもちろん菊池さん
なんと初めてチョコケーキ頼んだな…今まで頼んだことねがった事に気づいたよ!(◎_◎;)

ん〜〜やっぱり菊池さんのケーキはんめの〜
そして、ナツは豪華だよ
ワンチャンの為のケーキを作ってもらいました

砂糖不使用のスポンジにヨーグルトの水分を抜いたのを生クリームの代わりに使用
ナツもバクバク食べてました

人生初のケーキです
昨日は四分の一食べたさげ、残りは今朝も一切れ食べました
さぁ今日のクリスマスも頑張ろう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
皆さんはクリスマスイブをどうやって過ごされましたか❓
我が家は南三陸町から届いたタコで刺身にカルパッチョと鮑の刺身

そして、以前頂いたタコを電気圧力鍋でやわらか煮も作った〜

やっぱりクリスマス映えのさねごっつぉだの⤵︎⤵︎(ノ_<)
クリスマスケーキはもちろん菊池さん
なんと初めてチョコケーキ頼んだな…今まで頼んだことねがった事に気づいたよ!(◎_◎;)

ん〜〜やっぱり菊池さんのケーキはんめの〜
そして、ナツは豪華だよ
ワンチャンの為のケーキを作ってもらいました

砂糖不使用のスポンジにヨーグルトの水分を抜いたのを生クリームの代わりに使用
ナツもバクバク食べてました

人生初のケーキです
昨日は四分の一食べたさげ、残りは今朝も一切れ食べました
さぁ今日のクリスマスも頑張ろう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
2020年12月24日
目からウロコの便利なしまい方発見ヽ(^◇^*)/ ワーイ
パスタを食べる時って袋から出す時どこを切って出す❓
私は何十年も袋の上を切って出して、残ったら袋の上を閉めるのって大変で困ってだな…
んだブロガー《ゆるゆるな毎日》のみくさんのブログで『横を切って出すと残りをしまう時に楽だよ。』と、言われてやってみた‼️

⤵︎
⤵︎
⤵︎
⤵︎

おぉ〜しっかりしまえる❗️
なんで今まで気づかねがったんでろ〜
目からウロコだっけ✨
って事でお昼はナポリタン❗️

2020年12月24日
托鉢のお坊さん(o˘◡˘o)
冬に托鉢のお坊さんが商店街をお経を唱えながら歩いていました

店前に止まることなく行かれたので、急いでお金をティッシュでくるんで追いかけました。
鉢に入れて手を合わせると丁寧にお経をあげてくださいました
お経の最後に「疫病退散」っときっぱりおっしゃいました
心洗われます
もし、お坊さんが托鉢して居るのを見かけたらお気持ちで百円でも二百円でも鉢に入れて差し上げてください。
さっきのお坊さんの鉢には袋に入っお米が入れてありました
2020年12月24日
なぜ明日、花火が上がるのか❓
昨日の午前中は、北前横丁の居酒屋KITAMAEの山崎侑斗君に呼ばれて、亀ヶ崎にあるこれまた居酒屋ほていやさんにお邪魔しました
そしたら、なんとさくらんぼTVのがいたんよ〜

亀ヶ崎小学校の近くのほていやさんは『酒田を元気にしたい花火』の実行委員長小野香織さんのお店です

隣はご両親が経営している酒屋さん
香織さんとはフェイスブックで繋がっていても初めてお会いしました
美人さんです
今年8月に上げた花火、そして明日二箇所で上がる花火の取材でした
いろんな思いや経緯を聞いて感動したけ〜❤(〃ʘ▿ʘ〃)
私は少しばっかり協賛した市民と言うことでインタビューを受け話させていただきました
本日夕方6時15分からのさくらんぼTVのニュースイットで流れるそうです
8月に上げた花火がどんな思いで、そしてまた再び明日の夜7時に上げることになったのか❓
是非、ご覧ください‼️

2020年12月23日
初めて使う電気圧力鍋で作ったよ❤(〃ʘ▿ʘ〃)
買ったばっかりの電気圧力鍋で冷凍庫の中にある手羽元と大根を煮てみました

ナツの散歩前、5時半に仕込んでみた
調味料の具合がわからねんでもてんげで入れてみたな

普段鍋で煮るのよりはひたひたにならない程度に水も控えめな感じでいれて
O型だからいい加減笑
4分セット

散歩から帰ってきたらスイッチが止まり圧力抜けるまで待ち

開けてみて柔らかくなってんでも味をしょませるために煮込みスイッチ
そこに冷蔵庫にあった半熟卵を投入して完成

いやぁ〜、短時間でやわらかくなるもんだの‼️
味の染み込みも短時間の割には沁みてる〜
ほったらかしが助かる‼️
調味料の加減は少くなくてすみそうだの
材料から出てくる水分を考えて調味料に足す水を少なくした方がいいのかも
これは経験なのかも
午前中や午後から仕込んでおけば食べるまでの間に味が沁みていいかも
タイマーで出来るから安心
色々、これからやってみたくなるの〜
2020年12月23日
ショップジャパンで買った電気圧力鍋ヽ(^◇^*)/ ワーイ
本日、初めての投稿です
水曜日は何故かいつも朝からバタバタしてんなんよの〜
今日はほぼ一日中、雨降る酒田です
どんどん雪が溶けてあんべいの〜
ホワイトクリスマスは望めねがもしんねんでも雪が溶けて道路状態が良くなんなは嬉しよの〜
さて、料理上手な友達からちょいちょい聞いてた電気圧力鍋の良さ
3日前に朝5時のショップジャパの宣伝を初めて見たんよ
「これかぁ〜友達が言ってた便利だ鍋って〜。」
朝早起きの友達にメール確認したば「それだよ❗️色々教えてあげるよ。」と聞いて「よし、買っちゃえ❗️」と思い切って買ってしまたヽ(^◇^*)/ ワーイ

人生初のテレホンショッピングでのお買い物
さてさて、なに作っがなぁ〜使いこなせっがなぁ〜
年末年始はこの鍋で色々作ってみってど思います
友達いわく「タイマーついてるから便利だよ〜。」
我が家の圧力鍋はガスコンロにかけるからタイマーないもんの〜
ご飯も炊けるみってだ‼️
色んなスイッチあるから使い方間違わねよしてボケ防止にちゃんと使いこなせるように頑張ります٩( ᐛ )و
今日は23日のクリスマスイブイブで自分へのクリスマスプレゼントなたよだ