2022年12月10日
ト一屋さんの大ショック(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
おはようございます
起床4:10⤴︎⤴︎
起きても昨日のショックを引きずってる私(;´Д`A
納豆汁を作る気も起きませんでした(−_−;)
大ショック(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
『あなたの台所、美味い物ならなんでもト一屋』
ト一屋さんの発祥の店舗、中町店が一月いっぱいで閉ま流って張り紙が❗️


ト一屋さんもきっと閉めたくて閉めんなんねなんよの
どこの店だってたくさんの売り上げがあれば閉めないんだよの…
ここ数年は高齢者の方が単身で買い物に来る方が多い気がすんな
車に乗れない方がバスで街中に来て買い物して帰る方、近所の方、飲食店の方のちょっと足りないものを買いに走る…
徒歩ださげ一度に買う量は少ねんでも、毎日のように買いにくる方…
しょっちゅう買い物に行くから店員さんと会話するのも楽しみの一つだったなよの〜
この店舗を利用していた車を運転しない方はどこに買い物に行けばいなんでろ❓
そうだ、ト一屋さんの宅配の車販売を利用すればいいのかな❓
一富士さんの年内閉店も寂しいけど、店主が高齢の為なので致し方ないとして…
地元資本のト一屋さんの発祥地が閉まるのはほんとショック
どんより雨空ださげなおさらテンション上がらない朝…ふぅ〜(-。-;
起床4:10⤴︎⤴︎
起きても昨日のショックを引きずってる私(;´Д`A
納豆汁を作る気も起きませんでした(−_−;)
大ショック(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
『あなたの台所、美味い物ならなんでもト一屋』
ト一屋さんの発祥の店舗、中町店が一月いっぱいで閉ま流って張り紙が❗️


ト一屋さんもきっと閉めたくて閉めんなんねなんよの
どこの店だってたくさんの売り上げがあれば閉めないんだよの…
ここ数年は高齢者の方が単身で買い物に来る方が多い気がすんな
車に乗れない方がバスで街中に来て買い物して帰る方、近所の方、飲食店の方のちょっと足りないものを買いに走る…
徒歩ださげ一度に買う量は少ねんでも、毎日のように買いにくる方…
しょっちゅう買い物に行くから店員さんと会話するのも楽しみの一つだったなよの〜
この店舗を利用していた車を運転しない方はどこに買い物に行けばいなんでろ❓
そうだ、ト一屋さんの宅配の車販売を利用すればいいのかな❓
一富士さんの年内閉店も寂しいけど、店主が高齢の為なので致し方ないとして…
地元資本のト一屋さんの発祥地が閉まるのはほんとショック
どんより雨空ださげなおさらテンション上がらない朝…ふぅ〜(-。-;
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♬ at 08:22│Comments(2)
│おばちゃんのつぶやき
この記事へのコメント
私は緑町閉店した時ショック受けました。今も前を通る度にトー屋だったのにって心の中で思います。
Posted by フラワー at 2022年12月10日 08:40
旧商業跡地へ店舗開店するようなので、そちら優先なのかもしれませんね。
中町からは遠くなります。
中町からは遠くなります。
Posted by 黒めだか at 2022年12月10日 11:29