2022年05月04日

南三陸町満喫した❤(〃ʘ▿ʘ〃)



おはようございます

起床4:15⤴︎⤴︎



昨日は楽しい休みを過ごしたさげキパット起きらったけ❣️

南三陸町に行ったらまずは関所の及善蒲鉾工場見学が私のコース‼️


今回はリアスの秘伝のタコバージョンの焼きたてを頂きました



熱々を出してくれる及川善弥社長





熱々のふわっふわっ

こでらいね〜❤(〃ʘ▿ʘ〃)

ウクライナの戦争の影響と円安の影響は仕入れに大きく影響しているって…やっぱりの(-。-;


それでも、『打つ手は無限大』と及川会長は元気に頑張ってて嬉しけ

こちらは及川善祐会長




次は、志津川中学校から志津川町を見渡し





震災復興公園、そして防災庁舎で手を合わせ





神割崎で潮騒祭りにお邪魔しました





潮騒祭りでは、仁町長、役場の舞ちゃん、そして笠岡の上さんにも会えていがった




神割崎の潮風は最高、そして海の色に感動ヽ(^◇^*)/ ワーイ


この中の一番若い女性は今回初参加の杏奈ちゃん








イベントは久しぶりで3年ぶりの潮騒祭りは大賑わいでした。

神割崎キャンプ場が大人気とあって、お友達の照美さんも渉君も大忙し

仕事の邪魔にならないようにお話しできて良かったです‼️

その後はさんさん商店街でお昼とお買い物

駐車場は激混みで、道路も大渋滞

私はちょっとした穴場の駐車場を知ってさげちゃっかりそこに止めました

さんさん商店街もコロナ禍前と変わらない人の出に、ヤマウチの店内は行列でした

店頭で5月3日が誕生日のヤマウチ社長はホタテや牡蠣、つぶ貝の串焼きを焼いていて大忙し

何よりの誕生日だったんでねがの〜

いつもながら、ヤマウチのお刺身バイキングに蟹汁、ご飯で大満足のランチ





いろんな方に頼まれていたお買い物をどっさり買って、帰りはSATAKEのコーヒーが飲めてフルコース堪能しました

今回、はじめて南三陸町に行った杏奈さんから帰りの車で『幸美さんがまた南三陸町に行きたくなる気持ちすごくわかりました。いい町そして人があったかいですね。』

何よりの言葉を頂き、『また南三陸町ファンを増やしたぞぉ』と嬉しくなたけ

南三陸町最高

さぁ、休んだ次の日はしっかり働くぞぉᕦ(ò_óˇ)ᕤ




Posted by 仏壇屋のおばちゃん♬ at 08:25│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。