2022年03月26日

雛菓子作り体験(o˘◡˘o)



昨日は山居倉庫の酒田夢の倶楽さんのイベントで、雛菓子作りに参加させてもらいました

小松屋さんの小松尚さんの指導のもと初めて作ったんでももっしぇけ〜




材料は食べらいんでも、色つけは食紅ではなくて水彩絵の具たさげ食べられません

使った木型は100年経っても使われている物だんと〜すごいの〜




たくさんある種類の中で割と簡単な物で「貝」「法螺貝」「カニ」の3点色付け


私が小松さんの指導のもとに作ったのはこれ





そして「おたふく」は自宅でつけてください…との事だっけ

ちゃんと完成させねばねの٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

緑の紙の上の見本はお持ち帰りというのでびっくり





そして、最初から置かれていた3点にそれぞれが色付けした物もお土産

さらに自分で練って型に入れたのもお土産‼️

3セットがお土産だってヽ(^◇^*)/ ワーイ




1500円の参加費でこいだば大盤振る舞いでおぼげだの〜

1時間ほどで完成で、楽しい時間を過ごしました


優しい指導ださげちゃんと完成できますよ




夢の倶楽ではこの日だけだんでも、船場町の旧家坂邸では4月3日まで予約制で体験できるって

参加したい方はこちらをご覧ください⤵︎⤵︎⤵︎




✳︎✳︎ お知らせ ✳︎✳︎


「雛の飾り菓子制作体験」

開催日時:令和4年2月26日(土)~4月3日(日)*不定休

1回目:午前10時30分~  2回目:午後2時~(所要時間:1時間程度)

対象/定員:中学生以上の方 各回 5名まで(3日前までの予約が必要です)
開催場所:旧家坂邸(酒田市船場町1-7-46)
参 加 費:一般 1,500円 ・ 大学高校中学生 1,000円

*雛の飾り菓子は、観賞用の工芸菓子ですので、
 お召し上がりにはなれません。

ご予約・お問合せ:(月~金)0234-21-8377・(土日祝)090-6222-9007(小松)




同じカテゴリー(イベント)の記事画像
鍛冶町にかじ屋さんあらわるヽ(^◇^*)/ ワーイ
着物リサイクル販売3日目(*゚▽゚*)
酒田祭りの準備してるよ〜❤(〃ʘ▿ʘ〃)
着物リサイクル販売は賑やか
着物リサイクル販売スタートヽ(^◇^*)/ ワーイ
さかた男塾は永遠に不滅です(o˘◡˘o)
同じカテゴリー(イベント)の記事
 鍛冶町にかじ屋さんあらわるヽ(^◇^*)/ ワーイ (2025-05-20 08:38)
 着物リサイクル販売3日目(*゚▽゚*) (2025-05-19 19:16)
 酒田祭りの準備してるよ〜❤(〃ʘ▿ʘ〃) (2025-05-19 08:43)
 着物リサイクル販売は賑やか (2025-05-18 21:47)
 着物リサイクル販売スタートヽ(^◇^*)/ ワーイ (2025-05-17 08:18)
 さかた男塾は永遠に不滅です(o˘◡˘o) (2025-03-30 09:08)

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♬ at 10:39│Comments(0)イベントおばちゃんのつぶやき
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。