2021年07月26日
楽しかった南三陸町(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧
《南三陸町備忘録》
ずっと行ってねど思ったば5月末に田束山さんにつつじを見に行ったんだっけ笑
私の中ではやっぱり福興市に月一行ってたさげ2ヶ月も行がねとずっと行ってない様な気になんなんよの〜笑
冷蔵、冷凍庫の備蓄も無くなってきたさげ8月に入る前に行きたかった‼️
いつも行くメンバーに声かけたけど皆さん色々あって一人旅になるか〜と思いきや親戚のゆみちゃんが「まだ行ったことないから行くとき連れて行って〜。」と、この間言われたのを思い出し誘ったな
彼女は南三陸町はもちろん被災地は初めてだんけ
私が南三陸町に行くと言えば出発は5時❗️
4連休最終日ださげ混むかなぁ〜と思いきや5時だから全く混んでなくてスムーズに8時半到着しました
まず寄る及善蒲鉾店工場は日曜日でお休み(-。-;
次に普段行く場所は民宿なかさんだんでも、泊まり客で忙しいんでろさげ早い時間は避けてまずは震災復興公園に行き防災庁舎で合掌

さんさん商店街では開店前でお客様を迎える準備が進んでいました
ヤマウチさん、及善蒲鉾店前は揚げ物、焼き物の準備をしていて暑い中ご苦労さんです

さんさんをぐるっと回ってその後、民宿なかさんに行ったらお父さん、お母さん、お姉さんがいつもの笑顔で迎えてくれて『ただいま〜。』って言っちゃうんだよの〜
お茶受けにウニが四つも出てきてゆみちゃんはびっくり‼️


ホヤの酢の物、きゅうりの漬物、茎わかめの佃煮、コーヒーゼリーなどもうお腹パンパンです笑
いつもほんと申し訳ないくらいの沢山のお茶受けに感動
帰りがけに福興市でよく会う仙台の紺野さんがさんさん商店街にいるよ〜茜ちゃん情報で直ぐに向かいました
途中、サンオーレ袖浜海水浴場はたくさんの人人、テント、テント

11時にはカンカン照りの空です
朝は余裕のさんさん商店街の駐車場も満車
私はヤマウチの従業員駐車場に止めさせてもらいましたヽ(^◇^*)/ ワーイ
商店街に行くと茜ちゃんと一也君、そして初めましてのそうま君と会いました

今度は酒田に遊びにきての〜
ゆみちゃんに『これ美味しいよ。』『これは買いでしょう。』
私のおすすめを伝えながらのお買い物スタート
牡蠣が一個140円だったり、わかめの上質に感動したりと沢山買ってました
保冷箱3箱にびっちりお買い上げ
絶対、うちに帰って家族にびっくりされたと思う〜笑
お昼になってもなかなかお腹はあんまり空かないけど、町長と舞ちゃんとランチタイム
いくらミニ丼セットを町長にご馳走になって感謝、感謝

町長と山内さんとゆみちゃんとパチリ

南三陸町にいると時間が経つのが早くて帰り時間の2時にあっという間になりました
お買い物ツアーの締めはいつものSATAKEさんのコーヒー

いつも笑顔で迎えてくれるオーナーさんの女性がいなくて男性の方一人
聞いたら女性の店員さん、奥さんは出産されて産休なんだって(*゚▽゚*)
『おめでとうございます。』
水出しアイスコーヒーを頂き、興奮した気持ちを落ち着かせて帰路に…
親戚のゆみちゃんは南三陸町の皆さんのおもてなしに感動しったけ
震災から立ち上がる人って明るいの〜元気もらうの〜
んだよの〜ださげ又行きたくなんなんよの‼️
今度はお盆過ぎかな
さぁ、南三陸町のパワーもらったからギア上げて頑張ろう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶