2020年02月27日
#warockワロック石(✿✪‿✪。)ノ
最近中町にいろんだ人がじょんだ絵が描かった石を置くのが流行ってんなんけ〜
って事で私も描いてみた

この遊びは、拾って自分のお宝にしていいし、また別の場所に移動させて置いてもいいらしなんよ
前にウサギのえと顔なしの絵の石どこ拾った❗️

見つけた時、めっちゃ嬉しいっけ〜〜
おとといも見つけたなんでも私ばっかり拾っても悪りさげ写真だけ撮ってみた

誰が置いたか、誰が描いたか分がんねんでも拾っていいなんて嬉しよの‼️
アナログ感満載の楽しい遊び♫
今週末もなんだか放石するらしい〜〜((o(^∇^)o))
私も拾うばっかりでねぐて描いて、何処かさ置いてみっがなぁ〜
絵心ねさげズルして娘の昔描いたイラストを見て描いたんでも〜〜

初めて描いた#warock。
下手だけど…
初めて描いたし…
ナツだし…
誰も拾ってくんねばめじょけねちゃ〜〜
放石するのに勇気いっちゃ
この記事へのコメント
はじめまして。
いつも故郷酒田の今を知りたくてBlogを楽しみにしている者です。
#warockとは秋田が発祥みたいですね。
私はもう酒田を離れておりますが,中町に探しに行きたいものです。。。
これからも酒田弁のBlogを楽しみにしています。
いつも故郷酒田の今を知りたくてBlogを楽しみにしている者です。
#warockとは秋田が発祥みたいですね。
私はもう酒田を離れておりますが,中町に探しに行きたいものです。。。
これからも酒田弁のBlogを楽しみにしています。
Posted by とおりすがりびと at 2020年02月27日 21:38
★とおりすがりびとさんへ
コメントありがとうございます
酒田出身なんですね‼️
読みにくいでしょうが酒田弁で書いてみでます。
懐かしぐ思ってまだもらってだらありがってちゃ。
元々はオーストラリアが発祥の地だそうです。
そこから秋田に飛びとおりすがりびとさんの言うとおり秋田が盛んです。
酒田も流行らせようと頑張ってら方がいんなです。
酒田の中町に来る時あったら探してみてくださいの〜。
コメントありがとうございます
酒田出身なんですね‼️
読みにくいでしょうが酒田弁で書いてみでます。
懐かしぐ思ってまだもらってだらありがってちゃ。
元々はオーストラリアが発祥の地だそうです。
そこから秋田に飛びとおりすがりびとさんの言うとおり秋田が盛んです。
酒田も流行らせようと頑張ってら方がいんなです。
酒田の中町に来る時あったら探してみてくださいの〜。
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♫ at 2020年02月28日 15:16