2019年03月12日
南三陸町美味しいものフェア開催中٩( *˙0˙*)۶
おはようございます
昨日はとんだ失敗をしてしまいました( ̄◇ ̄;)
今朝ブログを見てびっくりΣ(・□・;)
南三陸町&九州復興支援美味しい物フェアの記事が載ってない❗️
朝から南三陸町の商品や九州の知り合いから届いたピーナッツ製品を並べながら間でアップしたつもりが…
気を取り直して改めましてアップします
今年はこんな感じ
★ 南三陸町&九州復興支援美味しいものフェア開催 ★
南三陸町さんさん商店街の山内鮮魚店さん、及善蒲鉾店さん、マルセンさん、千葉海苔店さん、初めて置きました歌津のマルタケ商店さんの昆布、そして九州の与縄智久さんの自慢のピーナッツ製品を販売します❗️
えっぺ並べてっさげ買いに来ての〜〜

南三陸町の美味しいものはこちら

九州熊本県大津町の与縄商店さんのピーナッツ菓子、落花生はこちら

与縄商店さんの落花生は800円で豆菓子はオール500円です
このピーナッツ商品を置いた経緯を少し…
何で九州のピーナッツが復興支援なの❓と思われた方もいらっしゃると思います
それは倫理法人会に関係するんです
倫理法人会には地域担当の研究員の方がいらっしゃいます
その中の研究院の方で奥様が鶴岡出身の与縄智久さんがいらっしゃいました
ましたと言うのは、今は九州熊本県大津町の地元に戻り家業を継いでいらっしゃいます
九州地震を契機にピーナッツ卸販売をされているお父さんの後を継ぐ覚悟をして戻られました
フェイスブックでそれを知り、2年前に奥様のお産で鶴岡にこられた時に再会しました
日頃の家業のお仕事はフェイスブックで知っていました
先日、たまたま落花生が載っていて買おうと思い連絡した
そこでいろんな話になり被害に遭われた落花生農家さんの支援、そして地震により家業を継いだ与縄さんを応援したくて仏壇の佐藤の店頭にて販売させてもらうことになりました
ピーナッツの効能やこだわりのピーナッツ製品は本当に美味しいです
国産、そして顔の見える商品は小さなお子さんにも安心して食べてもらえると思います
試食もありますので是非、お気軽にご来店ください♪( ´θ`)ノ
さぁ〜〜、今日も生かされていることに感謝してがんばんべ〜〜٩(^‿^)۶