2019年01月16日
健康診断の結果とランチ(。◕∀◕。)ノ⋆。оO(
おはようございます:(;゙゚'ω゚'):
定休日明けの水曜日の今朝は、風が少し強くて粉雪舞う寒い酒田です
路肩の雪も随分と消えて雪国じゃない様な景色だけどこれで終わるわけないですよの〜〜
さて、昨日の定休日は私にしてはちょっと覚悟して出向いたところかありました
かかりつけのお医者ん 近藤医院 さん
昨年の11月に健康診断を受けて、結果が来たのがなんと忘年会のある日 ^^;
年末年始は気持ちよく過ごしたいので開封せずに過ごしました
それでも開けないわけにはいかないので、七草の日に開封
まぁ、この日なら何か異常があってもお医者さんも開いてるしいいかなぁ〜〜と思い切って開封しました

開ける時のドキドキ感と言ったら、昔、昔に学校の先生から成績表をもらって開けた時を思い出しました ( ̄◇ ̄;)
パッと目に付いたのは『 精密検査 』の項目です Σ(・□・;)
バリュウムの胃の検査で精密検査を要するとありました
後は肝機能の数値が高い… まぁ、こんなもんでしょうとは思っていました 笑
胃に関しても特に自覚症状はないけど、精密検査と書いてあればやらないわけにはいかずにかかりつけの先生に結果を持って診察にお邪魔しました
まぁ、案の定胃カメラの予約を取るわけで定休日の火曜日に予約
40代の頃に2回ほど胃潰瘍になって胃カメラを飲んだことがあるので、まぁなんとなく想像もつくしおっかなくはありません
ただその事をかじオヤジ殿に言うと必ず心配します
本人の私より…まぁ私は心配はしていないけどかじオヤジ殿の方が心配するに決まってます‼️
なので検査することは言いませんでした
人知れず前日の8時以降は食べ物を取らずに、翌朝もご飯を食べないで検査に行く
そこを知られないようにするのが難儀をしました……が、特に一緒にご飯食べなくても気にしてない様子にホッとするやら、びっくりするやら笑
結果は特に何も異常はありませんでした╰(*´︶`*)╯♡
お腹のエコーで肝臓も見てくれましたが、脂肪肝もそんなに心配するような事もなく
ただ『 お酒は適度にしましょうね。』と言われたくらいです
胃カメラの撮影でわかったのが私の胃はヒダが少ないんだそうです
普通はもっとヒダがあるのが普通
例えて言えばセンスのようにびらびらしていて、伸びたり縮んだりして胃の収縮があるんだそうです
私の場合は、ピロンと伸びていてあまり収縮しない
その後にもっと伸びきれば、すぐに満腹になったり胃もたれする傾向にあるんだそうです
『 じゃあ、すぐに満腹になればダイエットに最適的ですね。』と言ったらお医者さんは笑ってました
以前の胃潰瘍の跡もなく、とっても綺麗な色の胃の中を見せてもらいました
話はピロリ菌の話になり、私はピロリ菌除菌はしたくない派なんです
知り合いでピロリ菌を除菌して胃の具合が悪くなった人が2人います
胃もたれ、ゲップやあんまり食べられなくなったとか
私自身もそうだけど父親も胃潰瘍になったことがあるから多分いるだろうと思います
胃がんになるリスクは高いだろうけど、必ずなるわけじゃないからピロリ菌と仲良く生きていければと思っています
お腹のピロリ菌に名前でもつけて朝晩話しかけたりして大人しくいてもらおうかとさえ思っています
ただ居るか居ないかは調べないとわからないので、これを機会に調べて貰おう
胃カメラ検査した人は息を吐く検査で調べられると言う事で来週また検査することにしました
血液や息などで様々なことがわかるなんて凄いもんですね〜〜
昨晩から朝ごはんも食べないで検査して、9時からお医者さんに言って終わったのが11時近くでした
その後ちょっと用事を済ませて、お昼ご飯に消化の良いものをと言われて行くところはうさぎ屋さん
消化の良いお魚定食を頂きました

大仕事を終えての優しい和食は胃袋に沁みました❤(〃ʘ▿ʘ〃)
あっ、ちなみに胃カメラは思ったより苦しくなかったけど一年に何度も飲むもんじゃありませんね(ノ_<)
どのくらいの長さを入れたんですかって見てみたら60センチ以上はあるかなぁ〜〜
『 飲むの上手でしたよ。』って褒められました
昨日は、午後からは酒田法人会の新年会、夕方からは酒田市倫理法人会の夫婦セミナーを聞いたりと充実した一日でした
これも健康だからなせる事
数年ぶりに受けた健康診断だったけど、毎年受けるようにしないとなぁ〜と思いました