2018年07月09日
酒田りんりまつり(╹◡╹)
おはようございます
抜けるような青空の広がる酒田です❗
こんな青空も、西日本の広い範囲で雨の被害に遭われた方を思うとここ痛む朝です(><)️
そして、昨日は被害に遭われてる方がいる中でも私達、家庭倫理の会のイベント第2回 酒田りんりまつりを開催させてもらいしました
佐藤れい子会長の挨拶から始まり

キエレ.レイ(フラダンス )
クロスラインのキッズの皆さんのダンス

祭りと言えば北前太皷の皆さん

そして、日和山楽団の皆さんも今年も出演してくれました

11時も過ぎてきたら飲み物が足りなくなり買いに走らなければ無いほどの大盛況

若草幼稚園の皆さんの踊りは見逃しました(><)
そうしてるうちに今年も上山から奇襲 加勢鳥が馳せ参じました

ここだけの話、加勢鳥は過酷です
藁が素肌にあたり傷だらけ(><)
ある加勢鳥さんは『乳首がもげそう 』と言っていました
そんな盛り上がった会場に水戸黄門さまと助さんも登場(笑)

心なしか黄門さまより助さんの方が黄門さまに見える…なんてね(笑)
お昼頃は、たくさんのお父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんと大にぎわい
売店もフル回転でした
移動販売の遊佐カレーさん、Heart&Peaceさんも賑わっていました

イベント中は少し小雨がぱらつきましたが、そんなにひどくもなくお天気良好で行うことができました
予定通り3時で終了し撤収し始めたら雨が本降りになってきました
それでもまた止んだり、降ったりとそんなに気にならない雨の振り方にお陰様で無事に撤収することができました
終わって、夕方からは仏壇配達
その後に中央公園を散歩したらゴミひとつない綺麗な会場に、気持ちよく終われた安堵感と達成感を感じました
家庭倫理の会山形倫理法人会を知ってもらうためにパンフレットを配ったり、日頃読んでいる新世を配布したり

家庭倫理の会も倫理法人会も朝早いだけが特徴ではなく、心の学びを通して楽しく活動をしていることが少しでも分かっていただけたら幸いです
第3回、4回と続けていけたらいいなぁ〜〜と思います(*゚▽゚*)
そんな楽しいイベントが終わってニュースを見れば悲痛な現状がテレビ画面から溢れていました(><)
西日本の皆さん、被害に遭われた皆さんにはなんて声をかけたらいいのか…
防災ネットワークの仲間には被害はありませんでしたが、その地域には甚大なる被害があったようです
今後の支援の仕方を考えたいと思います
今日、生かされた命を大切に精一杯いきたいと思います❗️