2021年08月29日

リフォームほぼ完了ヽ(^◇^*)/ ワーイ



おはようございます

明け方は涼しいけどやっぱり暑い酒田です(-。-;



起床4:05⤴︎⤴︎

起きたのは起きたんだもお腹が痛くてまた横になりました⤵︎⤵︎

時折差し込む胃痛´д` ;

朝の会を休んで寝てました

胃薬飲んでやっと落ち着いたけど、まだお腹が張る感じ(-。-;

なんだんでろ❓

昨日でほぼ終わったリフォーム後の後片付け頑張ったからだがなぁ…


食器棚や冷蔵庫や棚など台所にあるものは移動して床張り

移動したからには何十年振りにそれぞれの後ろ板を拭き掃除したり、食器や物を全部出して拭き掃除

年末の大掃除並みと言うよりこんなに掃除したことねがも〜

したば、出した食器が入らねなんけ

なんで〜❓

どうやって入ってたんでろ…って事でずっと使ってね食器は捨てる

思いっきりよく捨てだ‼️

棚はこの際ださげって要らないものを捨てながらスッキリ(私的に)収納



夕方には久しぶりに足がパンパンになて、ナツの散歩は時短コースにしてもらた

今年は大掃除しなくていいがもよー笑

台所には今まで無かった窓側にステンレスの収納棚を作ってもらって使い勝手良くしてもらいました




シンクはそのままだんでも、長年はげてきてた扉はシート張ってもらって薄ピンク色に




26年前に飼ってたうさぎのクロチューやラズが扉をガシガシしてはげたのも直りました


洗面台もこんな感じに〜




洗濯機周りも




ビフォー






実は我が家のお風呂はシャワーがねがったんよ

みんなからおぼけらいる

それが給湯器を付けて念願のシャワーのある暮らしが〜ヽ(^◇^*)/ ワーイ




メーカーの手違いで金曜日に来るはずの浴槽が来ないΣ('◉⌓◉’)

月曜日に来る予定

それでも、シャワーがあるから大丈夫‍♀️

「リフォームの間、お風呂どうしてたの❓」とよく聞かれます

旦那さんはちょくちょく遠くのお風呂に行ってだんでも、私と息子は心優しいお隣の菊池さんから毎日もらい湯しったな

菊池さんから『うちも昨年リフォームして見せたいくらいのお風呂だから遠慮なく来ての〜。』と言われ毎日通わせてもらいました

ほんと菊池さんからは救われました

近いからすごく助かりました。

一回遠いお風呂に行ったけど、帰ってきてからご飯支度になるので食事時間が遅くなり大変でした。

工事の車が何台もくるので、我が家の車は二軒隣のお宅に置かせてもらったり…

ご近所の助けがあってのリフォーム工事でした。

リフォームをやる前は面倒くさくてやだなぁ〜と思ったけど大掃除もできたし、仕舞いっぱなしの死物も捨てられたしやって良がったと思います

まだまだ暑い中ださげ、工事の方々もほんと大変そうだっけ…

それも3階ださげ昇り降りがほんと気の毒だっけ

せっかくしたリフォーム、この綺麗な状態を維持していくようにさねばね❗️

まだお腹は本調子でねんでもゆるゆるとファイト٩(^‿^)۶





  


Posted by 仏壇屋のおばちゃん♬ at 10:28Comments(0)おばちゃんのつぶやき