2021年07月15日
清水屋さんが今日で閉店T^T
我が家から見える清水屋

今日でおしまい…閉店
いろんな思い出あるなぁ〜
春の北海道展、11月の京都展に合わせて友の会入ってあっという間に使い切ったなぁ〜
子供が小さい頃、優待会あると勤め先の上司が昼休み延長してくれて買い物に行かせてくれて、あの時はレジが混んでたなぁ〜
ゴールデンウィークになると屋上の仮面ライダーショーに息子を爺ちゃんが連れてってくれたなぁ〜
テナントの梅鉢さんの魚弁当は500円で、しかも毎日の様に買って食べでも飽きないお弁当だったなぁ〜
お中元やお歳暮は清水屋さんの包装紙じゃないとおばあちゃんはダメだって買ってたなぁ〜
いろんな買い方ができる昨今
家に居ながらにしてポチして買い物ができるんだよの〜
仏壇もポチして買える時代だんよの
どこの店も買いに来てくれる人がいるから成り立っています
お客様はほんと神様です‼️
感謝を込めて働かねばの
そんな事を思う朝でした
2021年07月15日
早朝散歩Uo-ェ-oU ポッ♪
おはようございます
朝から暑い酒田です
起床4:45⤴︎⤴︎
3階から眺める朝日が朝からあっちぃ〜

これは涼しいうちに散歩行かねばねとパッと着替えて5時ちょっと過ぎに散歩に出発しました

それでも暑っちぇけど風が涼しくて気持ちいっけ〜(*゚▽゚*)

早い時間でもたくさんの人が散歩してるもんですの〜♬

皆さん考える事はおんなじだよの〜
夏によく見るこの花はこの名前だって

今日の倫理日めくりカレンダーの言葉
『喜んで働く人が幸せを引き寄せる』

今日も暑くなりそうだんでも喜んで笑顔で働くぞぉ٩( 'ω' )و
本日は15日、《お香の日》ですよ〜
2021年07月14日
味噌ラーメンヽ(^◇^*)/ ワーイ
今日は、昨日のお昼に浮かんだ味噌ラーメンがどうしても食べってぐて食堂一富士さんに行きました

麺はこんな感じ

はい、野菜たっぷりの味噌ラーメン頼んだよ〜
暑い時には熱いラーメンでスタミナつけだ
店内はこんな感じ

店先でヨウムのようちゃんがお出迎え

ニンニク効いてるから午後の接客前にしっかり歯磨きしねばねの
2021年07月14日
柳小路を散歩U^ェ^U ワン!
おはようございます
いいお天気の酒田です
今朝は5時前に目覚めたんでも起きるのがしんどい⤵︎⤵︎
なんだこのダルダル感は´д` ;
昨日、帳簿と半日格闘して脳を使い過ぎ❓そして目を使いすぎたか❓
水曜日にある朝の会、倫理法人会のMSは休ませてもらってゆっくり身支度して散歩
だるくても散歩は行かねばねの〜

柳小路の柳の葉が揺れて涼しげ〜〜
しばしのんびり、葉が揺れるのに見とれていました

今日も暑くなるんだろうなぁ
よし、今日はスタミナつく物を食べるぞぉ〜٩( 'ω' )و
そんなことを思った朝の散歩でした
2021年07月13日
やっぱりランチは…(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧
火曜日の定休日は自然と向かっちゃううさぎ屋さんのランチ
一瞬、自転車漕ぎながら「味噌ラーメン食べた〜い」のCMの歌が頭をよぎったけど行って正解、当たり

メバルの塩焼きだった〜
滅多に焼きたての塩焼きメバルなんて食べられないですよ〜

あっつあつ
副菜はポテサラと切り干し大根の煮たの❣️
今日も美味しく頂きました
さぁ、午前中は大谷翔平のホームランに釘付けで事務仕事サボったから午後は頑張ろう٩( 'ω' )و
2021年07月13日
何撮ってんなUー''`ー;U
この間、ウエルシアでひんやりシーツと枕カバーを買いました。
やっぱりナツもひんやりは気持ちいいなんがの〜
セクシーショットを撮ったば…
『お母しゃん、何撮ってんな』と睨まれました笑


2021年07月13日
✿おは✾“ヽ(。◠‿◠。)ノ”✾よお✿
おはようございます
起床4:20⤴︎⤴︎
屋上に上がって真っ赤な朝日が昇るところを撮りました❗️
今日の日の出時刻4:26

鳥海山はピンク色に染まってます

屋上から見える清水屋さんは、本日は定休日の火曜日だんでも営業すんなんと

百均のキャンドウの商品は食品以外が半額になってておぼけたけΣ(・□・;)
清水屋さんの商品はほとんどねんでも各テナントさんも売り尽くしの格安値段で販売していて目玉商品が沢山ヽ(^◇^*)/ ワーイ
一階の食品売り場のそば屋のお惣菜屋さんも最終日まで頑張んなんと
当店は定休日ださげ今日も清水屋さんに行ってみっがの
テナントさんは他での営業が決まったお店や探し中のお店、皆さん大変だよの〜
店を続けるってほんと大変なんですよね〜
まぁ、大変な事もあるけど楽しいこともあるのが商売❗️
今日は当店はお休み
溜まった事務仕事、そして清水屋さんでお買い物とメリハリのある一日にしってもんですの(*゚▽゚*)
2021年07月12日
お盆ですのー
明日は鶴岡のお盆ですの〜
酒田は8月がお盆だんよの
隣町なのに違うもんだの
お盆には灯籠を飾りましょう
今は組み立てなくても、箱から出して直ぐに飾れる灯籠が主流になってきたよだの‼️
こんな可愛い灯籠はいかがでしょうか❓

右のタイプはクルクル回る回転灯付きです。
見ていて心が明るくなりますの〜
縦型のスリムな灯籠もあります

ひまわりと桔梗もあります

うちの売れ筋商品

灯を消しても存在感あります

酒田のお盆まで1か月
そろそろお盆のことも頭に入れてくださいの〜٩( *˙0˙*)۶
2021年07月12日
街中でキノコ発見٩( *˙0˙*)۶
おはようございます
今のところは晴れてる酒田です
夜中の雷すごいっけの〜⚡️
ナツはガタブルだっけUー''`ー;U
トイレに起きたば、いつもはトイレの前で待ってんなさあんまり怖くてピッタリついてきたけ
よっぽど怖かったんよの、めじょけねけ〜ナツ
雷がおさまってもずっと震えてて私も寝不足
5時で一旦目覚めたんでも二度寝強行❗️
なんと次に目覚めたなが6:50でおぼ〜けておぼけた∑(゚Д゚)
そんな日もあるよの〜
さて、酒田は大雨は降らねんでも毎日、蒸し蒸しジメジメしていて部屋の中もカビくせようだ気がしね❓
ナツと散歩中、植樹帯でオレンジ色と茶色のキノコ発見
1センチもねよだ大きさだんよ

めっちゃこな

街中もジメジメしてっさげキノコも出てくんなんよの
風も穏やかなださげ店頭で松栄堂さんの白川焚いてます
気分はカラッといきたいものですの(*゚▽゚*)
2021年07月11日
きゅうりの佃煮作ってみましたヽ(^◇^*)/ ワーイ
おはようございます
どんより空の酒田です
起床3:45⤴︎⤴︎
日曜日恒例のコーヒー淹れから始まる朝です
そして、毎朝の支度は番茶飲みながらしてま〜す
私は煎茶より番茶好きだんよ〜
朝の会が終わってナツの散歩はかじオヤジ殿に頼んで、昨日塩揉みして一晩重しかけて水分抜いていたきゅうりの佃煮を作たな

もかもかでゅ〜気温ださげ汗だらだら
いつもよりちょっと厚切りにして刻んでみた

きゅうりを沢山もらったときに作んなんでも昨日はさかた男塾で5本で100円だったさげ5袋を大人買いして作りました
この佃煮は夏の定番だの(*゚▽゚*)
作り方はこちら⤵︎⤵︎
◆材料◆
きゅうり 3k
砂糖 150g
醤油 150cc
酢 200cc
みりん 50cc
生姜 1かけ
鷹の爪 2〜3本
塩昆布(ふじっこ) 適宜
ごま
◆作り方◆
✳︎きゅうりは、輪切りにして、塩揉みして一晩置く
✳︎きゅうりと塩昆布以外の材料を鍋に入れて、汁が半分位なるまで煮詰める
✳︎きゅうりをしっかり絞って、鍋に入れて汁けが無くなるまで炒め煮する
✳︎冷めてから、塩昆布と胡麻を入れて混ぜる
さあ〜、これでますますご飯進むの〜❤(〃ʘ▿ʘ〃)