2021年02月24日

レスキュー野菜販売ヾ(o´▽`)ノ゙♪




《レスキュー野菜販売いたしました》




当店仏壇のさとうも看板や外壁が落ちて大変だったんでも、農家の皆さんも大変な目に遭われたんよの〜T^T



野菜のハウスが飛ばされたり、骨組みが折れて倒壊したり…




これから成長して出荷しようと言う矢先の暴風


かなりの被害があたんの〜


丹精込めて苗から育ててやられるって相当に堪えるよの…気の毒だの〜


傷がついたり、大きくなれなかったりの野菜の販売に困っているって聞いたさげ声かけしたな





見た目は悪いけど食べてはおいし大根と軟白葱のセット

大根は3キロ(2本~3本)、ネギ4本で300円って格安だよの〜



困っている時はお互い様と思って声かけたら午前中に30セット完売

明日追加した分も予約完売しました


ありがたいですの〜


まだまだ、あるそうです規格外野菜


また届いた時はこちらでも紹介させてもらいますの〜

その時はよろしぐの〜

  


Posted by 仏壇屋のおばちゃん♬ at 15:04Comments(0)おばちゃんのつぶやきお買い得情報

2021年02月24日

また、寒んぶの(o˘◡˘o)




おはようございます

起床4:28⤴︎⤴︎

今日は水曜日


定休日明けはおはよう倫理塾と酒田市倫理法人会のMSがあっさげバタバタ(^◇^;)


うっすら雪が積もった寒い朝の酒田です





こんな天気はナツは楽しそうに散歩すんなんよの〜♫

飛び跳ねるように散歩しったな

したば、出勤途中の方から『わんちゃん、楽しそうですね。』なんで声をかけられた

そうやって見てもらってうれしけ〜

その人も楽しんだんであんめがの



今日の倫理日めくりカレンダーの言葉 

『真似ることから始める』




こんな人になりたい、こんなふうに人生を歩みたいと思う人を真似っこして学ぶのは大事だよの❗️

そして、ナツを真似て楽しく今日も過ごしま〜す❤(〃ʘ▿ʘ〃)

そにしても寒んぶの




  


Posted by 仏壇屋のおばちゃん♬ at 08:42Comments(0)ナツU^ェ^U ワン!倫理日めくりカレンダー

2021年02月23日

プチドライブ(*゚▽゚*)



おはようございます

起床3:45⤴︎⤴︎

雨パラパラ、風が少し強い酒田です‼️

今日は天皇誕生日と定休日の火曜日が重なりました。




プチドライブに出かけます




今日の倫理日めくりカレンダーの言葉

『ある時もない時もいつもニコニコ』




おでかへ満面のニコニコ(*゚▽゚*)



  


Posted by 仏壇屋のおばちゃん♬ at 04:54Comments(0)旅行

2021年02月22日

あったこ〜♡✧。(⋈◍>◡<◍)。✧♡




おはようございます

おばげるほどあったこ酒田です



起床5:50⤴︎⤴︎

起きて廊下に出たらあったこあんけ〜

風は強えんでもほんとあったこくておぼげだの


ナツがネバーエンディングストーリーのファルコンに見える笑




コート着てんながしょすくらいだし、汗ばむの


今日の最高気温11℃だって‼️

んでも明日は6℃で⛄️雪マーク

こうやって三寒四温で春になんなんがもの




今日の倫理日めくりカレンダーの言葉

『「ありがとう」の実践はいくらでもある』




今日の暖かさに「ありがとう」さねばねの

明日は休みでウフフ計画ヽ(^◇^*)/ ワーイ

今週はいろんなことがある週ださげかんばんべ〜╰(*´︶`*)╯♡




  


2021年02月21日

酒田の昔を紹介してるブログ発見(*゚▽゚*)


フェイスブックで酒田出身の方からこんなブログの紹介がありました



https://akumisakata.exblog.jp/29417823/?fbclid=IwAR1-GmBRl5MASmxkkACMMDRX7kK_7ZsTQzwIpeXWl5iK_e-clM2fisT7nBs






右側にあるのは《菊最中》

菊池さんで今も販売している最中のネオンだよ❗️



って事は右側は仏壇の佐藤になんでもあんまり写ってねの( ; ; )


そして向かいの《マエタ》は前田紙店さんで現在のにこっとさんの場所です


菊池さんで出した広告の明治の資料もここクリックすると出てくるよ

https://akumisakata.exblog.jp/29384272/

こちらのブログは、他にも酒田の様子がすんごくわかりやすく書いてあって、写真もいっぱいでおもしぇけ〜

この当時の人が今の中町見たらがっかりすっがもの…

まだまだ頑張らねばねᕦ(ò_óˇ)ᕤ

一度クリックして見てみての〜

  


Posted by 仏壇屋のおばちゃん♬ at 14:52Comments(0)おばちゃんのつぶやき中通り商店街

2021年02月21日

あったこの〜✿おは✾“ヽ(。◠‿◠。)ノ”✾よお✿



おはようございます

どんより空だんでもあったこよ〜




起床4:25⤴︎⤴︎

日曜日は4時前に起きなきゃ無いのに寝坊してしまた
 

そんな日はバタバタだけど、朝の会が終わってゆっくり散歩






手袋を途中から外しても大丈夫なくらいあったこけよ〜♬


散歩道もほとんど雪も消えてて除雪で集めた雪山も小さくなってきたの〜





花の香りすると思って見上げたば赤い椿



火曜日からまた雪マークが見えんでも、そったげ後降ら年であんめが

ってが、降らねで欲しいの〜

なんだか最近、定休日になると荒れるんだよの

今度の定休日は祭日が重なりました

祭日が休みの友達と私の休み重なるなんて滅多にありません❗️

ウフフの定休日です




今日の倫理日めくりカレンダーの言葉

『押してもダメなら引いてみな』





実はうちのお店の扉は『押』と書いてるけど引いても開きます笑

さぁ、今日もがんばんべ〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


  


Posted by 仏壇屋のおばちゃん♬ at 09:42Comments(0)ナツU^ェ^U ワン!倫理日めくりカレンダー

2021年02月20日

もうじきオフシーズンのときた屋中華そば(*゚▽゚*)



お昼は出羽大橋を渡ってときた家さんに中華そばを食べに行ってきました




来週と再来週で今シーズンOFFのときた家さんの中華そば❗️

でごづげもんめなんよ〜





金土曜日オープンのお店です。

素朴な昔ながらの中華そばです。

ラーメン好きな方、是非おすすめします。

ちなみに居酒屋さんは通年の金土曜日オープンしてますよ〜




  


Posted by 仏壇屋のおばちゃん♬ at 14:24Comments(0)お昼ご飯❤︎ランチラーメン美味しいお店

2021年02月20日

菓匠菊池さんの新製品❤(〃ʘ▿ʘ〃)



おはようございます

だんだん風が強えぐなてきた酒田です



起床4:25⤴︎⤴︎

今日は朝の会と酒田市みずほ倫理法人会のMSがあるのでバタバタな朝でした


それでも、雪も無いし、風が生暖かくてちょっと嬉しちゃ〜♬


そんな今日は、お隣の菓匠菊池さんを新製品を発見した〜ヽ(^◇^*)/ ワーイ





な、な、なんと巷で話題の台湾カステラだって❗️

しっとり、ふわふわでいくらでも食べられそうなカステラ




これは危険だの〜

一個ペロッと食べてしまうところだっけ笑

値段もリーズナブルでちょっとした手土産に良さげ(*゚▽゚*)

次々美味しいもの作る菊池さんに感謝だの〜






  


Posted by 仏壇屋のおばちゃん♬ at 10:56Comments(0)んめもの美味しいお店中通り商店街

2021年02月19日

何かけて食べますか❓




こんばんは



バタバタな一日でブログ投稿が今に



朝はテロテロな道路で日中は少し溶けて、夕方は雨



溶けてるけど、夜中冷えるかなぁ〜


さて、今日の晩ご飯の一品






めっちゃ甘い大根と甘いにんじんを刻んでみたな


彩りにきゅうりも刻んだんよ


あんまり甘くてそのまんまでもいんでも、これからどうすって❓



  


Posted by 仏壇屋のおばちゃん♬ at 19:41Comments(0)料理

2021年02月18日

市役所、カフェえーるさんとマイナンバーカードヽ(^◇^*)/ ワーイ




市役所にちょっとした証明書を頂きにお邪魔しました


タイミング良く帰りにカフェえーるさんが開店していたのでお邪魔しました





店内はコーヒーのいい香り〜♪

こちらは障害者就労支援カフェということで二つの施設のたぶのきさんとあらたさんで交代交代で担当してんなんと




お弁当やまんまるのかわいいコロッケ、いなり寿司に唐揚げセット、サンドイッチから、シフォンケーキなどお菓子も充実しったよ

日差しが優しく入り込み素敵な空間で食べることも出来っし、テイクアウトも出来んなんよ 

私は錦糸卵がたくさん乗ったいなり寿司をゲット‼️


営業は11時〜14時までです

市役所に行ったら是非覗いてみてくださいの〜


なんと証明書を取りに行きながら、なんとまだ作っていなかったマイナンバーカードの手続きもできたし〜



窓口の方に「マイナンバーカードを作るとしたらここでお願いするんですか❓」と聞いたら「本日は混んでいませんのでいかがですか❓免許証さえあればすぐに作れますよ。」と言われてまた来るより思い切って作りました


写真も撮るのにちゃんとしてたかなぁ〜と思ったら手鏡もあんなんけ 


まぁ、どこも直しようねんでもの(^^;;

最初は白い壁がバックじゃなくて、ピンクの垂れ幕があったさげそこがバックかと思って聞いたら




「そこは婚姻届を出した方が記念に撮れるようになってます。もし良かったら撮りますか❓ あっ証明書用じゃありませんけど。」

思わず係の方のご好意につらつけねぐお願いしました笑




婚姻届のバックで撮ってもらうおばちゃんはそうそういねがもの


市役所職員の方お手数おかけしましたm(__)m

市役所職員の方の丁寧な対応、そして、明るい雰囲気に気持ちよく用事がすみました




  


Posted by 仏壇屋のおばちゃん♬ at 11:52Comments(0)おばちゃんのつぶやきんめもの美味しいお店