2019年04月16日
町内にあるお店『 皐月 』さんの定食(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧
今日の定休日は、やりたい事、やらないといけない事、など色々と回れました
それはやっぱりお天気のおかげ
やりきった感がいっぱいです
それも今思えば美味しいランチを食べたから〜〜


愛宕神社の隣の皐月さんのランチです
コーヒー付きで650円
美味しく頂きました
2019年04月16日
定休日の過ごし方(o˘◡˘o)
おはようございます
昨日とはうって変わってお天気も良く、風が少しあるけどなかなかのお天気です‼️
起床3:58⤴︎⤴︎
本日は火曜日、お店はお休みの日です
定休日の日でもおはよう倫理塾があるのでいつもの通りに起きます
『 休みの日ぐらいゆっくり寝ればいいのに〜〜。』と言ってくれる友達もいるけど、休みの日だから早く起きるってことありませんか❓
まぁ、私はいつも早起きですけどね笑
そんな今日は、おは倫を途中退席させてもらい庄内中央倫理法人会のモーニングセミナーに向かいました
休みらしい過ごし方と言えば、朝ドラの『なつぞら』を見終わってから二日間見ていない『おしん』の録画を見たこと
おしんは今の展開は中村雅俊のあんちゃんと山で暮らし始めました
奉公先の意地悪な女中さんが憎らしくいい味出してます
むか〜し、むかし見たけどストーリーの展開はほぼ覚えています
覚えているのに、泣いたりよろこわだり、ハラハラしたり…
心が揺さぶられ感情が色々変わり体の中の細胞が動いて活発になっているような気がします
今日の倫理日めくりカレンダーの言葉
『 一歩一歩が 成就への近道 』

毎日、毎日、少しは成長出来るように過ごせたらなぁ〜と思います
*昨日すごくいいことありました
日曜日の家庭倫理の会の講演会を聞気に来てくれた友達が感動してくれました
そして、『嫌な事があったけど講師の先生の言う通りに心で見方を変えたらプンプン怒らずにやり過ごせた‼️ 心を変える実践をしてみたら良かったよ〜。』と、言ってくれました
いいお話も聞いただけではダメ
実践して初めて良さがわかります
そして家庭倫理の会に入会してくれたんです♡✧。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
そして、そんな設立式典や講演会の事が荘内日報に掲載されました

今日も嬉しいことがあるといいなぁ〜〜☀ (▰∀◕)ノ