2024年07月09日

地植えしたら蕾ついた〜ヽ(^◇^*)/ ワーイ



おはようございます

起床3:55⤴︎⤴︎

もかもかでゅ〜朝

たまにゲリラ豪雨の朝だっけ〜

降ったり、止んだりと不安定なお天気の今日ですの



今日はお店はお休み火曜日‼️


休みは色々やりたいことあんなんよの〜


休みだと気分的にゆっくり散歩してふっと花壇を見たば…


5月に母の日でもらったカーネーションを咲き終わったさげって地植えしたな




そのカーネーションに蕾が



酒田まつりで買ったクチナシも咲き終わってから地植えしたら蕾がついったぁ〜





5月に咲き終わった薔薇が二度咲き目です‼️






ラベンダーも満開





雨と太陽の日差しが植物を育ててくれてんなんの〜ヽ(^◇^*)/ ワーイ


降りすぎは困んでもの(-。-;

天気だけはかえらんねさげしかたねの


さぁ、今日も一日一生がんばんべ〜٩( ᐛ )و

  


Posted by 仏壇屋のおばちゃん♬ at 08:57Comments(0)仏壇屋の事

2024年07月08日

りんりまつり無事に終わりました(▰˘◡˘▰)


おはようございます

起床4:17⤴︎⤴︎


昨日は6時過ぎから準備してさかた北前朝市から引き続きりんりまつり、そして反省会と一日中走り回ってたからか今朝は少々お疲れモード


それでも起きて朝の会に行くって物好きだよね〜笑


そんな物好きの方が今朝の朝の会に7人いました(^◇^;)


さて、昨日は心配しった天気は時折降る雨でも朝市ではそったげ影響もねぐて大賑わいだっけ


終わってりんりまつりの準備中は少し雨も降ったけんど開始と同時に晴れてきて、2時半で終わったらなんとゲリラ豪雨


そんな中でもみんなで撤収を頑張りました٩( ᐛ )و


お客様には快適なお天気の中のイベントでほんと良かったです٩( ᐛ )و




神的なお天気に感謝


会場は中町モールの肉フェスと中央公園のりんりまつりと相乗効果で沢山の人出でした


過去最高の集客でねがのヽ(^◇^*)/ ワーイ

ステージではスコップ三味線




少林寺拳法の演舞




クロスラインの子供達のパフォーマンス




シニアの方中心のカラオケ部門も大賑わい

売店ではジューシー焼きそばや玉コン、飲み物もどんどん売れました



遊佐カレーさん、ボンボーノさん、fuutenkichin八兵衛さんと3台のキッチンカーの皆さんも繁盛していていがったちゃ〜



酒田の倫理の元の92歳のお二人も始終笑顔で見守ってくれました




イベントが終わったらあとは後始末です

会計から御礼としっかりやりたいと思います

そして、しっかりと仏壇屋の仕事もさねばね٩( ᐛ )و

そこ大事ですよの〜  


Posted by 仏壇屋のおばちゃん♬ at 08:53Comments(0)家庭倫理の会イベント

2024年07月07日

雨に負けない٩( ᐛ )و



おはようございます

起床3:25⤴︎⤴︎

時折、ざぁーっと降る雨

それでも西の空は少し明るくなってきました



なんとかお天気回復してくれ〜




さぁ、北前朝市からのりんりまつりのイベントをみなさん楽しんでください。  


Posted by 仏壇屋のおばちゃん♬ at 07:50Comments(0)イベント

2024年07月06日

南三陸町の支援に(*゚▽゚*)


昨日の目的は7日朝に行われるさかた北前朝市の海産物を買う事と酒田着物プロジェクトの売上金の寄付をお渡しする事が目的でした‼️




ただのお買い物ツアーでねあんよ笑


佐藤仁町長が10時にいらっしゃると言う事でメンバー4人でお邪魔しました


2016年から始まった酒田着物プロジェクトの売上金は当初は福興市の活動資金に寄付をしったな‼️


それが福興市が終わった令和4年からは、町の観光、産業振興の為に使ってくださいと言う指定寄付としてんなんよ


今回は指定寄付の4回目


その額が過去と合わせて100万円を超えたと言う事で感謝状を頂戴いたしました




もっけです


沢山の方々から頂い着物が人に喜ばれ買ってもらい、そしてお金になり南三陸町に渡せて本当に良かったと思います


今回は南三陸町に30万円、能登半島地震に30万円と合計60万円の寄付が出来ました



眠っている着物が日本人の方のみならず海外の方の手に渡り次の人生を歩んでいます


そしてそのお金が支援につながんなんよ〜


メンバーはそのお手伝いを喜んでしてくれている方々ばかりです


愛和の実践です‼️


今後も酒田着物プロジェクトの活動は継続していきますのでどうがよろしくお願いします

役場に着いたら観光課長の舞ちゃんが出迎えてくれて、そしてエントランスには私達を出迎える画面が大型テレビに映し出されていて感動





いつも嬉しい心遣いに感謝いたします

  


Posted by 仏壇屋のおばちゃん♬ at 17:27Comments(0)着物プロジェクト南三陸町

2024年07月06日

明日は北前朝市とりんりまつり٩( ᐛ )و




おはようございます

起床4:05⤴︎⤴︎

昨日の夜は寝苦しいっけの(-。-;

12時過ぎにあんまりナツがハァーハァー言って寝苦しそうださげエアコンのある娘の部屋に避難して寝だな…




したばゆっくり寝たけ


私達の寝室は色々対策を講じねどエアコンの冷風がこねなやの〜(-。-;



酒田の今朝はいいお天気☀️




明日はりんりまつりがあんなさ雨


雨天決行ださげりんりまつりはやりますよ‼️



そしてその前に北前朝市もあっさげどうがお越しくださいの〜





南三陸町の海産物、茎わかめの詰め放題、そして先月はあっという間に完売した椎茸もあらよ٩( ᐛ )و

おむすびぶーちゃんも今月も参加です‼️

明日は1日イベント屋さんになりそうだちゃ笑

  


Posted by 仏壇屋のおばちゃん♬ at 06:38Comments(0)ナツU^ェ^U ワン!美味しいお店イベント

2024年07月05日

楽しみましたヽ(^◇^*)/ ワーイ


南三陸町滞在時間5時間。

満喫しましたヽ(^◇^*)/ ワーイ





最後のお決まりのSATAKEのアイスコーヒー飲みながら安全運転で帰ります  


Posted by 仏壇屋のおばちゃん♬ at 14:12Comments(0)

2024年07月05日

南三陸町へGOε=ε=ε=ε=ε=┌ヽ(^◇^*)/ ┘


おはようございます。

起床3:28⤴︎⤴︎

本日は着物プロジェクトのメンバーで南三陸町に行ってきます




こちらお天気。

南三陸町はどうかなぁ〜

いつもの5時出発です‼️

  


Posted by 仏壇屋のおばちゃん♬ at 05:23Comments(0)南三陸町

2024年07月04日

ナマリー、生出演ヽ(^◇^*)/ ワーイ



おはようございます

起床3:55⤴︎⤴︎

どんより梅雨空の酒田です


今日は朝の会を途中退席させてもらって鶴岡市倫理法人会のMSに参加しました


鶴岡は荘内神社で開催してんなです




境内が七夕の装飾でいいですの〜





本日の講話者は友達の庄内弁伝道師ナマリーこと堀綾乃さん




様々な経験から今のナマリーのスタイルができたんだの〜


「やりたい事を見つけたらあんまり考えねでやってみる。」
「しょすがらねでやってみる。」


なかなかできる事でねよ٩( ᐛ )و


最後はみんなでつけ耳したりマラカス持って『おナマリなさい』のCDで踊りました笑




喋りまくり(笑)の40分にパワーもらいました

7日のりんりまつりに10:30頃からナマリーのステージもあります‼️




ナマリーを見に来ての〜♬

  


Posted by 仏壇屋のおばちゃん♬ at 08:40Comments(1)おばちゃんのつぶやきイベント倫理法人会

2024年07月03日

見事な朝焼け.:*・✿ ✿.。.:*・ヾ(Ő‿Ő✿)✫゚*




こんにちは

起床4:05⤴︎⤴︎

窓の外見て飛び起きて屋上へヽ( *˙0˙*)ノ=3=3=3

寝ぼけまなこがバッチリ目覚めた瞬間でした




こんな朝焼けが見れるなんて幸せです‼️




定休日明けの水曜日も朝の会からの酒田市倫理法人会のモーニングセミナーがあります

そして、定休日明けということで9時から色々忙しくさせてもらってます(-。-;

やる事がとっちらからねように気をつけねばねᕦ(ò_óˇ)ᕤ


さぁ、午後はりんりまつりの買い物だヽ( ᐛ )ノ=3=3=3




  


Posted by 仏壇屋のおばちゃん♬ at 12:47Comments(0)おばちゃんのつぶやき鳥海山朝焼け

2024年07月02日

晩げのごっつぉヽ(^◇^*)/ ワーイ




今日の晩げの支度は久しぶりに料理に時間をかけて作ったんよ٩( ᐛ )و




ズッキーニの肉巻き




きんぴらごぼう
おから炒り




あっ、茶色のおかずばっかりだったけの笑

  


Posted by 仏壇屋のおばちゃん♬ at 21:30Comments(0)おばちゃんのつぶやきんめもの料理